「一級河川寝屋川」の氾濫危険情報等について
2021/05/21 16:28:35
|
市民の皆様
■災害時は様々な情報が流れます。SNS上などでは昨日からの大雨により、「避難指示」が発令されているなどの書き込みが多く見受けられましたが、本市は今回の大雨に伴う「避難指示」は発令しておりません。災害時は冷静な判断のもと出所の正しい寝屋川市からの情報の御確認をお願いします。 ■また、昨日からの大雨により、大阪府内を流れる寝屋川の水位が上昇し、寝屋川が氾濫危険情報の報道がなされ、多くの市民の皆様が不安に思われたと思います。「一級河川寝屋川」と「寝屋川市」は違います。一級河川寝屋川の最上流部に寝屋川市があります。一級河川寝屋川は大阪市内まで流れています。過去に、大東市などで大きな洪水が発生しているように、一級河川寝屋川の大きな水害は下流域で起きています。今回の大雨で、寝屋川市域内を流れる部分の一級河川寝屋川では危険な状態にまでには至っておりませんでした。 ■なお、現在確認されております本市の昨日の大雨による被害につきましては、中木田町において大阪府北部流域下水道のマンホール蓋が浮き上がり、水が一時期噴水しましたが、短時間で復旧いたしました。また、一部の道路での冠水や用水路の擁壁の倒壊(1箇所)などがありました。 問合せ先 寝屋川市上下水道局下水道事業室 電話 072-825-2162(直通) 寝屋川市危機管理部防災課 電話 072-825-2194(直通) |
スポンサーリンク
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/27 13:01:25]
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅 |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/16 10:24:42]
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:57:52]
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校 |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:36:53]
【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/13 17:00:06]
望が丘中校区情報明日1月14日(火)は1月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |