[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1494675)
新型コロナウイルス感染症患者発生について( 4 月 19 日)
2021/04/19 19:11:58
|
★★★寝屋川市新型コロナ変異株情報★★★ 〇3月以降、感染力が強いと考えられた案件を変異株PCR検査にまわしたところ、検査数100人(昨日から増減なし)のうち76人(他市民4人含む)から変異株が検出されました。 〇変異株については感染力が強いと言われています。市民の皆様におかれましては、感染防止対策を取っていただくようお願いします。
★★★寝屋川市新型コロナワクチン情報★★★ ○本市の接種順位 高齢者(65歳以上)の方から接種を行いますが、当初は高齢者施設でのクラスターの発生リスクの低減のため、高齢者施設入所者から接種を行います。 ○接種券の送付 ワクチン接種に必要となる接種券など、接種順位に基づき、ワクチン供給量に応じて細分化して発送します。(発送時期については、随時お知らせします。) ○ワクチン供給量(見込み) 5月初旬までに約2,080人分のワクチンが供給される予定です。
お問い合わせは、寝屋川市ワクチンコールセンターへ 電話番号:072−825−2007 受付時間:午前9時から午後5時30分まで(土・日・祝も開設)
市民の皆様
■本日(昨日正午から本日正午まで)、新たに寝屋川市内に在住する方8人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これまでに感染が確認された寝屋川市在住の方は計1658人です。なお、本日新たに15人の回復が確認されました。(退院等累計1393人) ■(市内1651例目) 40代女性、無職、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。 感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、既に濃厚接触者を特定しており、2週間の自宅待機を行います。 ■(市内1652例目) 60代男性、無職、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。 感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。 ■(市内1653例目) 10代男性、大学生(市外)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。 感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。 ■(市内1654例目) 50代男性、会社員(市外)、同居家族なし、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。 感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。 ■(市内1655例目) 就学児(第九中学校生徒)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は無症状で、大阪府において入院等の調整中です。 第九中学校の教職員の感染が確認されたことに伴い、検査を受けた結果、感染が確認されました。なお、第九中学校は、現在、完全休校の対応をとっております。 ■(市内1656例目) 50代女性、会社員(市外)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。 感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、既に濃厚接触者を特定しており、2週間の自宅待機を行います。 ■(市内1657例目) 40代女性、無職、同居家族あり(第六中学校生徒含む)、症状は無症状で、既に入院等されています。 上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。なお、この方は、市外で陽性が確認された方の濃厚接触者です。 当該中学校生徒の所属するクラスについては、当該生徒の陰性が確認されるまでの間は、クラス休業となります。 ■(市内1658例目) 20代女性、学生(市外)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。 感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。 ■先日お知らせした「市内私立幼稚園」についての記載を下記のとおり訂正します。 〔訂正内容〕 先日の未就学児の事例の「市内私立幼稚園」につきましては、現時点において当該園の利用者及び他園の関係者への影響を考慮し、「太秦幼稚園」であることを自主公表いただいております。 なお、「私立幼稚園」については、大阪府の管轄であることから、本市の対処方針の対象外となり、適宜協議の上、対応しております。
大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について)
寝屋川市ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者発生に関する情報)
問合せ先 寝屋川市 健康部 新型コロナウイルス感染症対策室 電話:072-829-1210(直通)
|
スポンサーリンク
|
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
 |
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を |
 |
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅 |
大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。