- 防犯・防災
- 大阪府
- メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
- 寝屋川市内の保育所における濃厚接触児童の検査結果及び寝屋川市内の認定こども園で勤務する職員の検査結果並びに寝屋川市内の認定こども園における新型コロナウイルス感染症陽性者の濃厚接触者の確認について( 4 月 13 日)(2021/04/13 20:02:29)
[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1491205)
寝屋川市内の保育所における濃厚接触児童の検査結果及び寝屋川市内の認定こども園で勤務する職員の検査結果並びに寝屋川市内の認定こども園における新型コロナウイルス感染症陽性者の濃厚接触者の確認について( 4 月 13 日)
2021/04/13 20:02:29
|
■4月12日(月)に市内保育所の児童の関係者の感染が確認され、当該児童が検査を受けている間、当該児童が在籍する「クラス」を「クラス休業」としておりましたが、当該児童が検査を受検し、陽性であると判定されました。【4月13日(火)】 当該保育所に対しては、寝屋川市から「寝屋川市新型コロナウイルス対策(市立学校園等・保育所感染)に関する対処方針」(以下、「対処方針」と言います。)に基づく対応を要請しており、当該児童が在籍する「クラス」を2週間の「クラス休業」(4月23日(金)まで)とします。 また、当該クラスの児童全員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対しPCR検査を実施します。 クラス休業期間については、状況に応じて、延長となる可能性があります。 なお、当該保育所の名称が「ゆりかご保育園」であるということを自主公表されています。
■寝屋川市内の認定こども園で勤務する職員(市外在住)の感染が確認されました。(濃厚接触者としての検査ではなかったため、結果判明までの間、対処方針に基づく対応はありませんでした。) 当該認定こども園に対しては、寝屋川市から対処方針に基づく対応を要請しており、当該クラスの児童全員、全職員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対しPCR検査を実施し、結果が判明するまでは完全休所となります。 また、検査結果にかかわらず、当該職員が担当する「クラス」を2週間の「クラス休業」(4月26日(月)まで)とします。 クラス休業期間については、状況に応じて、延長となる可能性があります。 なお、認定こども園の名称が「認定こども園 仁和寺保育園」であるということを自主公表されています。
■寝屋川市内の認定こども園に通う児童の関係者の感染が確認されました。 当該認定こども園に対しては、寝屋川市から対処方針に基づく対応を要請しており、当該児童の検査結果が判明するまでの間、当該児童が在籍する「クラス」は、「クラス休業」となります。 なお、認定こども園の名称が「ねやがわ寝屋の森こども園」であるということを自主公表されています。 児童の検査結果が「陰性」の場合は通常開所となりますが、当該児童は2週間の自宅待機となります。「陽性」の場合は児童が在籍する「クラス」の2週間の「クラス休業」となり、当該クラス全員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対し、PCR検査が実施されます。
■寝屋川市内の認定こども園に通う児童の関係者の感染が確認されました。 当該認定こども園に対しては、寝屋川市から対処方針に基づく対応を要請しており、当該児童の検査結果が判明するまでの間、当該児童が在籍する「クラス」は、「クラス休業」となります。 なお、認定こども園の名称が「認定こども園 第2アカシヤ保育園」であるということを自主公表されています。 児童の検査結果が「陰性」の場合は通常開所となりますが、当該児童は2週間の自宅待機となります。「陽性」の場合は児童が在籍するクラスの2週間のクラス休業となり、当該クラス全員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対し、PCR検査が実施されます。
【市民の皆さんへ 緊急かつ重要なお願いです】 ■大阪府が医療非常事態宣言を発出しました。 変異株などの影響により、重症病床の使用率が急増しており、近いうちに、重症患者の受入れができなくなる可能性があります。これにより、人工呼吸器が装着できず、お亡くなりになる方が増加するおそれがあります。 この事態を受け、寝屋川市では以下のAからDに属する方々に「命を守る行動」を緊急にお願いします。 【今回お願いする方々】 A 70歳以上の全ての方 B 1呼吸器疾患、2心臓病、3腎臓病、4肝臓病、5免疫疾患等をお持ちの方 C 上記、A若しくはBに該当する方の御家族 D 高齢者施設等に勤務するなど、日常的に高齢者に接する方 【自粛内容】 1 家族以外との外食の自粛 2 不要不急の外出の自粛(買い出し、通院又は健康維持に必要な短時間の散歩等を除く。) 3 各種活動(地域活動・サークル活動等)の自粛
問合せ先 寝屋川市 こども部 保育課 電話:072-812-2552(直通)
|
スポンサーリンク
|
 |
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の |
 |
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。