[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1458802)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

123 宇谷小学校区情報 ( タブレットの取扱いについて )
2021/02/10 09:24:51
タブレットの取扱いについて(お知らせ)

本日、全校一斉に学校で使用しているタブレットを持ち帰らせます。
昨日のお手紙でお知らせしたように、2月26日に「Zoom」を使用して、授業公開を行いますので、操作方法などお子様と一緒にご確認ください。

重ねてのお願いになりますが、通信容量に制限がありますので、学習以外でのネット利用はお控え下さい。また、通信容量維持の為、ご家庭にWi-Fi環境がある場合は、接続をお願いします。

1月に配付した「タブレット活用のルールについて」「ルールを守ってタブレットパソコンを使いましょう」の内容も再度、お子様と一緒にご確認いただき、適切な使用をお願いします。
※宇谷小学校のホームページからもご覧いただけます。(宇谷小HP→お知らせプリント)

タブレットは、12日(金)から再度教室で使用しますので、登校の際に、必ず持たせるようにしてください。尚、タブレットを安全に持ち運びするために、梱包用カバーの袋に入れております。必ずその袋に入れて持たせてください。

ご理解・ご協力よろしくお願いします。

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日1月14日(火)は1月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ