[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1364976)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

新型コロナウイルス感染症に係る留守家庭児童会の対応について
2020/08/14 20:59:43
令和2年8月14日
池田小学校保護者        様
池田小学校留守家庭児童会保護者 様
青少年課長

新型コロナウイルス感染症に係る留守家庭児童会の対応について

池田小学校学童指導員に新型コロナウイルス感染症の感染が判明いたしました。
これにより、市対処方針に基づき、市保健所の行動確認の中で、特に必要と判断した留守家庭児童会関係者にPCR検査を実施するとともに、留守家庭児童会については、8月25日(火)まで完全休会となります。
PCR検査の実施対象者については、保健所から連絡が入ります。
PCR検査を受けた方については、2週間の自宅待機をお願いします。(結果が判明するまでは、同居家族も含めて自宅待機をお願いします。)
学校においては、市保健所の指導により、留守家庭児童会室等の消毒を専門業者により実施いたします。
ご家庭におかれましては、PCR検査を受けたお子さまの外出を控えるとともに、健康観察を行っていただき、咳など風邪の症状や発熱等が見られた場合は、青少年課まで連絡くださいますようお願いいたします。
その他、必要な事項についてはメール等でお知らせします。



1. 自宅待機(PCR検査を受けた方)の期間:2週間の自宅待機とします。
※検査結果が判明するまで、同居家族も含めて自宅待
機をお願いします。
   
2.その他
 ・相談等がある場合は青少年課(TEL072−813−0075)まで、ご連絡ください。


スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(お礼)協力員の皆さまに発見の情報提供をお願いしました事案(依頼番号412)につきましては、無事に保護され
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(依頼番号412)7月28日07時50分頃、寝屋川市御幸西町から、81歳の女性が徘徊されました。女性のお身
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
先ほど送らせていただきましたメールはテストメールになります。予め、お知らせもせず送信してしまい、申し訳ございませんでした。
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ