[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1350867)
新型コロナウイルス感染症患者発生について
2020/07/25 17:39:51
|
市民の皆様
■本日、新たに寝屋川市内に在住する方7人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これまでに感染が確認された寝屋川市在住の方は計41人となります。なお、本日新たに2人の退院が確認されました。(累計22人が退院) ■患者の概要につきましては、以下のとおりです。 ■(市内35例目) 10代男性、アルバイト(市外)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。 感染経路は現時点では不明ですが、市保健所において、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、既に濃厚接触者を特定しており、同居家族を含め、2週間の自宅待機を行います。 ■(市内36例目) 10代男性、大学生(市外)、同居家族あり(市内小学校児童含む。当該校の対応については、別途お知らせします。)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。 感染経路は現時点では不明ですが、市保健所において、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、既に濃厚接触者を特定しており、同居家族を含め、2週間の自宅待機を行います。 ■(市内37例目) 20代女性、無職、症状は無症状で、大阪府において入院等の調整中です。 (市内38例目) 20代男性、無職、症状は無症状で、大阪府において入院等の調整中です。 (市内39例目) 50代男性、無職、症状は無症状で、大阪府において入院等の調整中です。 上記37例目、38例目、39例目の患者は、市内で陽性が確認された方との濃厚接触者で、市内グループホーム(生活支援を受けながら共同生活を行う住居)に入所しています。グループホームで生活する入所者は10人で限定的であり、既にすべての家族・関係者に保健所から連絡されています。 濃厚接触者となる当該施設職員に対しては、2週間の自宅待機をしていただくことで、この間の業務から離れていただくよう要請しております。 ■(市内40例目) 80代女性、無職、同居家族なし、症状は軽症で、医療機関に入院予定です。 (市内41例目) 80代女性、無職、同居家族なし、症状は軽症で、医療機関に入院予定です。 特別養護老人ホーム「東神田の里」において、7月22日に当該施設の利用者の感染が確認され、濃厚接触者のPCR検査を実施し、本日新たに4人の感染が確認されました。上記40例目、41例目の患者はこのうちの2人で入所者です(他の2人は、施設職員)。法人により自主公表されています。現在、保健所において疫学調査を実施し、施設関係者に広範なPCR検査を順次実施しています。なお、現在施設においては、保健所及び市の指導により、7月25日以降は、法人内の別の施設からの応援により対応できる体制が取られています。 ■市では、濃厚接触者には、市独自の配食サービスや買物代行などのサポートを行い、2週間の“自宅待機”を行っていただいています。 ■本件に関する詳細の他、府内の感染動向などにつきましては、大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト及び大阪府ホームページをご確認ください。本日、報道発表される見込みです。
大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト https://covid19-osaka.info/ 大阪府ホームページ(報道発表) http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin 大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症について) http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona.html
問合せ先 寝屋川市 健康部 保健総務課 電話:072-829-7771(直通)
寝屋川市 福祉部 障害福祉課 電話:072-838-0382(直通)
寝屋川市 福祉部 高齢介護室 電話:072-838-0518(直通)
|
スポンサーリンク
|
 |
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の |
 |
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
 |
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。