選択登校制による学校再開について
2020/05/22 17:04:50
|
市民の皆様
市立小・中学校保護者の皆様 現在、市立小・中学校を5月31日(日)まで、臨時休業を実施しているところです。 5月21日(木)に、市として状況に大きな変化がない限り、6月1日(月)に対応フェーズを2に引き下げるとの連絡をさせていただいたところです。 今回、大阪府より小中学校の対応につきまして、6月1日(月)から学校を再開するよう通知がありました。 本市におきましても、下記のとおり選択登校制により6月1日(月)から学校を再開してまいります。 子どもたちの安全安心を第一に、適切な対応に努めてまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 記 1.学校再開日:令和2年6月1日(月) 2.登校について (1)6月1日から当面の間、分散登校とします。 ○小学1年生〜中学3年生の全学級をA班・B班の2つに分けての分散登校とします。 (小学1年生・小学6年生、中学3年生については、水曜日も登校とします。) ・月曜日・木曜日 小学1年生〜中学3年生のA班 ・火曜日・金曜日 小学1年生〜中学3年生のB班 ・水曜日 小学1年生・小学6年生、中学3年生 ※文部科学省通知にもありますが、進学を控える小学6年生、中学3年生と早期に学校生活に慣れさせる必要のある小学1年生については、水曜日の登校を設定します。 ○6月1日(月)より、給食の提供を行います。 (小学1年生につきましては、A班4日(木)・B班5日(金)から実施します。) ※班分け、登校時間、授業等については、学校より改めて連絡します。 (2)今後の登校方法の変更につきましては、決定次第連絡いたします。 【選択登校制について】 本市では、自覚症状等による欠席だけでなく、保護者の判断による欠席についても、欠席扱いとしません。登校するか、自宅での学習とするかを選択することができます。 欠席した場合も、インターネット授業動画の視聴や学校から配布の学習課題とともに、個々の学習の進度に遅れが出ないよう、進捗状況等について、引き続き電話連絡により、きめ細やかな対策を実施してまいります。 3.児童生徒の体調管理等について 各家庭においては次のように対応してください。 (1) 児童生徒の登校に当たっては、ご家庭において毎朝、検温・体調確認を行い、健康 観察カードに必要事項を記入の上、提出をお願いします。 (2) 下記のいずれかに該当する場合、登校を自粛してください。(欠席扱いにはなりません) ・児童生徒に咳など風邪の症状や発熱がある場合。 ・児童生徒に強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合。 (3) 児童生徒に症状がなくても、出席させることに不安を感じた場合、保護者の判断で学校園を休ませることができます。(欠席扱いにはなりません) ※欠席連絡については、電話でお願いします。(連絡帳のやり取りの中での接触を避けるため) 4.授業等の対応について (1) 大阪府からの通知にありますように、感染症対策を十分に行った上で、分散登校の間、1教室あたりの人数を20名以内とします。 (2) 換気を常時行います。(2方向の窓を同時に開ける等) (3) 教員の立ち位置と児童・生徒の最前列の机との距離を極力空ける等、工夫します。 (4) 教員はマスクを着用し、児童・生徒との近距離での会話や発声などをできるだけ避けます。児童生徒も、マスク着用、身体接触、近距離での会話や発声、高唱を避けるように指導します。(マスクがない場合は、ハンカチ等をご持参ください。手作りマスクの指導を行います。) なお、感染症対策のために以下の授業について当面の間、行いません。 ・体育館での体育の授業。(運動場での体育は行います。) ・合同音楽など複数のクラスが一つの教室に集まって、大きな声を出す授業 ・調理実習 (5) 給食についても児童生徒の距離を保ち、手洗い、消毒の徹底を行います。また、配膳の方法を工夫し、簡易つい立の設置を行います。 5.その他 当面の間、学校では以下のとおり対応していきます。 (1) 児童生徒の健康観察を徹底します。 (2) 登校時、各休み時間等における手洗いの徹底を行い、教室の頻繁な換気等により環境を保持します。 (3) 児童生徒が触れる共用場所等の消毒を適切に行います。 (4) 全校集会等、多くの児童生徒が集合する行事は、放送等での対応とします。 (5) 校外学習等の学校行事は中止または延期します。 (6) 保護者・地域の方々の施設利用や集会等は控えていただきます。学校行事の案内は最小限とし、説明が必要な場合は、説明会を開かず、文書・メール等で対応します。 (7) 納入業者など外部からの来校者については、衛生保持に留意し、必要最小限にとどめます。 (8) 教職員の検温など、健康管理を徹底します。発熱や倦怠感等、健康に不安を感じた場合は、管理職に報告し、自宅待機とします。 (9) 部活動の開始時期については、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえながら判断します。 ※今後、国や大阪府の方針や市のフェーズの変化により、対応を変えていく可能性があることをご承知おきください。 問合せ先:寝屋川市教育委員会 教育指導課(TEL:072-813-0071) |
スポンサーリンク
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [11/21 12:01:19]
いつもお世話になります。昨日の下校時刻に60代〜70代の女性に児童が頭を軽くたたかれる事案がありました。学校でも不審者に遭遇すれば大声を出し |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [11/19 11:00:44]
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [11/09 13:40:39]
保護者・地域の皆様へ明日10日(日)17時より成田山にて予定しておりました「天体観望会」(六中校区地域教育協議会主催、青少年指導員共催)は、 |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [11/09 11:57:59]
地域・保護者のみなさま明日17時より成田山にて予定しておりました六中校区地域教育協議会主催、青少年指導委員会共催「天体観望会」につきましては |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [11/09 11:21:51]
保護者の皆様地域の皆様天体観望会中止のお知らせ明日17時より成田山にて予定しておりました六中校区地域教育協議会主催、青少年指導委員会共催「天 |