102 西小校区情報(臨時休業中の家庭学習について)
2020/05/01 17:13:22
|
【西小校区情報】
令和2年5月1日 保護者の皆様 寝屋川市立西小学校長 臨時休業中の家庭学習について この度新型コロナウイルス感染症対策として、臨時休業が延長となりました。学校としては、下記の方法で子どもたちの家庭学習をサポートしてまいりますので、各ご家庭におかれましては、子どもたちの学びのために、ご理解とご協力をお願いいたします。 記 1.学習計画について 学習計画表をホームページにアップしますので、計画的に学習を進めてください。 (該当する教科書のページ等を記載しています。) 2.スタディサプリ、YouTube動画の活用について 小学1年生〜3年生は「YouTube動画」、小学4年生〜中学3年生は「スタディサプリ」の授業を視聴してください。 3.学習課題について 〇教科書や教材をもとにした課題や、自学自習できる学習課題をホームページにアップします。 〇学習課題の状況を確認するための「単元テスト」の実施を考えています。 4.学習相談と学習進度の確認について 担任から電話で、学習課題の進度等について確認をしますのでご協力ください。その際に学習内容や日常生活などついてもご相談ください。 寝屋川市立西小学校 電話072−838−9757 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [05/07 16:27:47]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [05/07 16:25:53]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [03/23 17:00:06]
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [02/10 11:00:48]
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/27 13:01:25]
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅 |