105 第五小校区情報
2020/05/01 16:26:33
|
令和2年5月1日
保護者の皆様 寝屋川市立第五小学校 校長 三國 秀彦 臨時休業延長に伴う今後の課題配布などについて 1. 図書カードの配布について 大阪府教育庁から配布のあった図書カードにつきましては1時間1学級という市の方針に従い、取りに来ていただく日時を設定していきます。12日以降に各クラス時間を決めて配布しますが、クラスごとの詳しい日時につきましては現在調整中です。8日(金)にはホームページ上でお知らせします。もうしばらくお待ちください。 2.家庭での学習について さきほどのメール『臨時休業中の家庭学習について』にありました「学習計画表」「家庭学習カード」、動画やスタディサプリの活用、学習相談については5月8日(金)改めてホームページとメールで詳細をお知らせします。 現在お渡ししている課題は5月6日までとお伝えしておりましたので、図書カード配布時に回収箱を設置します。1年の「宿題冊子」、2〜6年「スイッチオン」は来校時にご提出ください。漢字ドリルについては引き続き、学習に使用しますのでお手元にお持ちください。なお、今後の学習課題については5月11日から毎週、学校のホームページに掲載していく予定です。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [03/23 17:00:06]
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [02/10 11:00:48]
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/27 13:01:25]
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅 |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/16 10:24:42]
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが |
![]() |
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:57:52]
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校 |