201 第一中学校区情報(臨時休業中の学習課題について)
2020/05/01 16:10:01
|
保護者様
この度新型コロナウイルス感染症対策として、臨時休業が延長となりました。学校としては、下記の方法で子どもたちの家庭学習をサポートしてまいりますので、各ご家庭におかれましては、子どもたちの学びのために、ご理解とご協力をお願いいたします。 記 1.学習計画について 学習計画表は5月13日(水)、18日(月)、25日(月)の午後に、第一中学校のホームページを更新しますので、ご覧ください。それに添って計画的に学習を進めてください。(該当する副教材や教科書のページ、配付のプリント、スタディサプリを記載しています。) 2.スタディサプリの活用について 〇「スタディサプリ」の授業を参考に視聴してください。 〇各単元(いくつか動画で学んだあと)学習が終わるたびに、各自で確認テストを解いてください。確認テストを解いて間違ったところは、再度、動画を視聴するなどしてください。 3.学習課題について 〇動画をもとにした課題や、自学自習できる学習課題をホームページに掲載します。 〇学習した内容を「フォーサイト」に毎日、記入してください。 〇課題についてのお知らせは別途、ホームページ等でお知らせします。 〇学校再開後に、学習内容の確認(課題プリント、小テスト等)を各教科で行います。 4.学習相談と学習進度の確認について 〇教職員から電話で、学習課題の進度等について確認をしますのでご協力ください。その際に学習内容や日常生活などついてもご相談ください。 〇学習の進度によっては補習のプリントを用意しますので活用してください。 〇お困りの点がありましたら、学校までご相談ください。 寝屋川市立第一中学校 |
スポンサーリンク
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/27 13:01:25]
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅 |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/16 10:24:42]
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:57:52]
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校 |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:36:53]
【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/13 17:00:06]
望が丘中校区情報明日1月14日(火)は1月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |