[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1284306)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

子どもの悩みはこども相談担当へ
2020/04/13 17:05:43
市民の皆様

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を控え、子どもと自宅で過ごす時間が増えていることと思います。外に出られないストレスから、子どもに強く当たってしまったり、ふさぎ込んでしまったりすることがあるかもしれません。
 こどもを守る課では、緊急事態宣言期間内の(4月8日から5月6日まで)子どもに関する相談体制を強化し、電話・メールでの相談を受け付けています。悩みを一人で抱え込まず、気軽に相談してください。

・子どもについての相談
 18歳未満の子ども及び保護者を対象に臨床心理士が発達などの子どもについてのいろいろな相談を受けています。

 【相談電話番号】072-838-0181
(月〜金曜日の午前9時から午後5時30分)
(祝日・年末年始を除く。)
 【メールアドレス】           
kodomo-m@city.neyagawa.osaka.jp

・児童虐待についての相談
 虐待を受けていると思われる子どもに気付いたときや虐待をしてしまいそうなときは迷わず相談してください。(秘密は厳守します。)
 【相談電話番号】072-838-0466
(月〜金曜日の午前9時から午後5時30分)
(祝日・年末年始を除く。)
【メールアドレス】  
kodomo-m@city.neyagawa.osaka.jp



問合せ先
寝屋川市 こども部 こどもを守る課
電話:072-838-0466(直通)


スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(お礼)協力員の皆さまに発見の情報提供をお願いしました事案(依頼番号412)につきましては、無事に保護され
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(依頼番号412)7月28日07時50分頃、寝屋川市御幸西町から、81歳の女性が徘徊されました。女性のお身
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
先ほど送らせていただきましたメールはテストメールになります。予め、お知らせもせず送信してしまい、申し訳ございませんでした。
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ