[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1280517)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

明日までは「フェーズ2 . 5」を継続します(4月7日)
2020/04/07 22:04:53
市民及び保護者の皆様

 本日、政府から「緊急事態宣言」が発出され、大阪府が対象地域に含まれたことにより、大阪府から学校における教育活動中止等の方針が示されました。
 しかし、国の「緊急事態宣言」及び府の方針の公表が遅くなったこともあり、深夜に「フェーズ5」を発表することで混乱が生じるおそれがあることから、
「フェーズ5」の総合的な対応につきましては、明日中に公表させていただきます。
 明日の留守家庭児童会及び保育所の対応につきましては、以下のとおり、通常どおり実施します。
 なお、新たな方針を示す場合には、一定期間の猶予を設けてお知らせいたしますので、御安心ください。

【留守家庭児童会について】
明日も引き続き、留守家庭児童会は開所していますが、本日の「緊急事態宣言」の趣旨を御理解いただくとともに、集団生活による感染リスクがあるなど、お子さんの安全確保の観点から、可能な限り御家庭での保育をお願いいたします。
ただし、就労等の御都合により、御家庭での保育が困難な場合には留守家庭児童会を御利用ください。

【市立保育所について】
明日も引き続き、保育所は開所していますが、本日の「緊急事態宣言」の趣旨を御理解いただくとともに、集団生活による感染リスクがあるなど、お子さんの安全確保の観点から、可能な限り御家庭での保育をお願いいたします。
ただし、就労等の御都合により、御家庭での保育が困難な場合には、保育所を御利用ください。


お問合せ先

寝屋川市教育委員会事務局社会教育部青少年課
電話072-813-0075(直通)

寝屋川市こども部保育課
電話072-812-2552(直通)

寝屋川市危機管理部防災課
電話072-825-2194(直通)

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
システムメンテナンス等のため、令和7年9月13日(土曜)から9月15日(月曜・祝)は、市サービスゲート等の窓口が一部を除き利用できなくなりま
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
システムメンテナンス等のため、令和7年9月13日(土曜)から9月15日(月曜・祝)は、市サービスゲート等の窓口が一部を除き利用できなくなりま
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域の皆さまおはようございます。本日より2日間、1年生が林間学習で琵琶湖へ出発しました。天候が心配されますが、生徒たちは元気に出発し、体験活
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
システムメンテナンス等のため、令和7年9月13日(土曜)から9月15日(月曜・祝)は、市サービスゲート等の窓口が一部を除き利用できなくなりま
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
【8月20日(水)午前11時から全国一斉情報伝達試験を実施します】内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ