新型コロナウイルス感染症の現在の対応フェーズについて
2020/03/10 19:35:15
|
市民および保護者のみなさま
■今現在の寝屋川市のフェーズは「1」です。 ■しかし、近隣各市においても、感染患者が確認されていることから、今後、寝屋川市内においても感染患者が確認される可能性があります。 ■仮に、寝屋川市内で感染患者が確認された場合、「フェーズ2」へ移行いたしますが、自主登校園をはじめ公共施設の開館状況は変化ありません。 ■ただし、学校園関係者の中から感染患者が確認された場合には、「フェーズ3」へ移行し、この場合、「自主登校園」も休止となり、完全休校園となります。詳しくは市ホームページの「フェーズ3」を確認してください。 ■また今後、「緊急事態宣言」が政府や大阪府から発せられた場合、「フェーズ5」へと一気に進む可能性があります。市役所手続き事務の全面停止や市立学校園(自主登校園を含む)の完全休校園、また市立保育所等の休止の可能性もあり、「市民生活に影響の出る可能性」があります。 ■保護者のみなさまにおかれましては、各フェーズをご確認のうえ、事前の十分な準備と調整をお願いいたします。 不要不急な外出を控え、落ち着いて行動していただきますよう、お願いいたします。 問合せ先 寝屋川市 危機管理室 防災課 電話:072-825-2194(直通) |
スポンサーリンク
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/27 13:01:25]
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅 |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/16 10:24:42]
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:57:52]
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校 |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/15 13:36:53]
【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を |
|
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) [01/13 17:00:06]
望が丘中校区情報明日1月14日(火)は1月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ |