[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1172498)

パソコン版へ
スポンサーリンク
124 寝石津小校区情報
2019/09/06 10:59:15
保護者様

9月6日(金)の5時間目は、学習参観・学級懇談会の日となっております。
よろしくお願いいたします。
つきましては、以下の点にご留意下さい。

・保護者証の着用をお願いいたします。
・自転車でお越しの方は、校内では下車のうえ、体育館と鉄棒の間に整列駐輪にご協力をお願いいたします。
・各階段には子どもたちからの「夏休みのおたより」を。校長室前の掲示板には「かけてほしい言葉・大切にしたい言葉」を掲示しています。ぜひご覧下さい。
・職員室前に落とし物・忘れ物の展示を行っておりますのであわせてご覧ください。
・学級懇談会にも多くの保護者の方々に参加いただきますようお願い申し上げます。(6年生は音楽室にて学年合同で修学旅行説明会を行います。)
・携帯等情報機器端末については切るかマナーモードして頂き、廊下・階段での私語もご遠慮下さい。
・東門は1時半頃〜4時15分頃まで開門いたします。それ以外の時間については通用門をご利用ください。

寝屋川市立石津小学校

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれ
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ