[メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)] 防災・防犯 (No.1138011)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
公式サイト

田井小校区情報(大阪府警察 「夏休み防犯だより」)
2019/07/22 12:38:08
保護者 様
児童には終業式の日に夏休みの安全な過ごしかたについて指導いたしましたが、大阪府警察より注意喚起がありました。お子様の安全を守るため、ご家庭でも再度ご指導いただけたらと思います。
田井小学校長

大阪府警察 夏休み防犯だより
「守ってね!5つの約束」
・一人で遊ばない。
・知らない人に、ついていかない。
・連れて行かれそうになったら、大声で知らせる。
・「だれと」「どこであそぶ」「いつかえる」を、お家の人に言ってから出かけよう!
・ともだちがつれていかれそうになったら、すぐに、大人の人に知らせる。

「性犯罪の被害にあわないために」
☆道を歩いている時、自転車で通行している時は・・・
・人通りの多い道、明るい道を選ぶ。
・時々後ろを振り返って、不審者がいないか確認。
・見知らぬ人に声をかけられたら、相手との距離をあけて対応。
☆家に入る時は・・・
・マンションに入る前や、通路、階段などで、周りに不審者がいないか、振り向いて確認。
・エレベーター内では、操作盤付近で、同乗者に背を向けずに立つ。
☆家に帰ったら・・・
・玄関のドアの鍵を必ずかける。
・知らない人が訪ねて来たときは、相手をきちんと確かめるまで、ドアチェーンや鍵をあけない。

詳しくは下記URLをご覧ください。
「守ってね!5つの約束」
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/material/files/group/2/5yakusoku.pdf
「性犯罪の被害にあわないために」
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/kodomo_jyosei/7/4138.html

スポンサーリンク

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス) の最新 (5件)

メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありが
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校
メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ