とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診)
2018/07/19 09:00:09
|
毎月19日は「食育の日」です。
毎日暑い日が続いています。暑さからの睡眠不足、食欲不振が続くと、慢性的な疲労がたまり、体調を崩しやすくなります。食欲がないときでもまずは、朝・昼・夜の三度の食事をとり、栄養バランス、生活リズムを整えましょう。豚肉・大豆製品などに多く含まれるビタミンB群は疲労回復の効果があるといわれています。主食・主菜・副菜のそろった食事、十分な休養(睡眠)をとり、また水分補給もしっかりと行い、暑い夏を乗り切りましょう。 お問い合わせは、保健センターへ (電話:0721-28-5520) ※このメールにご返信いただいてもお答えできません。 ※とんだばやしメールの登録変更・解除は tonda@emp.ikkr.jpへ空メールを送信してください。 |
スポンサーリンク
|
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [01/19 09:00:05]
毎月19日は「食育の日」です。2025年が始まり、心新たに過ごされていることと思います。寒さも厳しくなり、空気が乾燥すると免疫力が低下しやす |
|
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [01/17 09:58:58]
○行方不明高齢者の情報発信(発見連絡)令和7年1月10日に情報発信いたしました行方不明高齢者につきまして、無事発見されたと確認がとれました。 |
|
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [01/10 16:52:03]
○行方不明高齢者の情報発信市内在住の高齢者が行方不明となりました。特徴などを配信しますので、心当たりのある方・発見された方は、最寄りの警察署 |
|
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [12/19 09:00:05]
毎月19日は「食育の日」です。今年の冬至は12月21日(土)です。冬至とは、一年の中で最も昼が短く、夜が長い日です。日本では「冬至にゆず湯に |
|
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [12/06 11:00:04]
「富田林市キャラバン・メイト養成研修」参加者募集「認知症サポーター(地域で暮らす認知症の人やその家族を応援する人)」の講師(キャラバン・メイ |