[メール配信サービス「とんだばやしメール」] 防災・防犯 (No.2007754)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メール配信サービス「とんだばやしメール」
公式サイト

台風第 7 号接近に伴う避難所の開設について
2023/08/14 18:20:18
富田林市において、8月14日18時00分、警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。

今後、台風に伴う雨の状況により土砂災害が発生する恐れがあります。

避難の準備を整え、気象情報に注意し、危険だと思ったら早めに避難してください。

お年寄りの方など、避難に時間のかかる方は、避難を開始してください。

自宅で安全を確保できる方は在宅避難、自宅で安全を確保できない方は、非常持ち出し品を持って分散避難(親戚・知人宅、ホテル、車中泊、指定避難所等の安全な場所に避難)してください。

今後の気象情報に十分注意し、危険だと思ったら早めに身を守る行動をとってください

《対象地域》

横山、嬉、佐備、龍泉、甘南備、彼方、伏見堂、不動ヶ丘町、東板持町二丁目・三丁目、楠風台一丁目、大字須賀、錦織南一丁目、錦織北一丁目、大字廿山の各一部

《開設避難所》

第三中学校、府立富田林支援学校、錦郡小学校、彼方保育園、結のぞみ病院

※熱中症予防の観点から、空調設備の使用できる避難所を開設しています。

※なお、台風に備え、自主避難用の避難所として喜志小学校、富田林小学校、久野喜台小学校を開設しています。

スポンサーリンク

メール配信サービス「とんだばやしメール」 の最新 (5件)

メール配信サービス「とんだばやしメール」
「膝腰痛改善教室」参加者募集とき:令和7年5月9日、16日、23日(毎週金曜日全3回)午後1時30分~3時30分ところ:かがりの郷対象者:市
メール配信サービス「とんだばやしメール」
毎月19日は「食育の日」です。富田林市では「地域に根差した食でつながるまちづくり」を目指して、第2次食育推進計画を策定しました。1-生活習慣
メール配信サービス「とんだばやしメール」
「介護予防サポーター養成講座」受講者募集高齢期を健康でいきいきと過ごすために必要な介護予防の知識(運動、栄養、口腔機能など)を地域介護予防普
メール配信サービス「とんだばやしメール」
4月6日(日曜日)〜15日(火曜日)の間、「ヘルメットかぶるあなたはかっこいい」をスローガンに、「春の全国交通安全運動」が実施されます。〇全
メール配信サービス「とんだばやしメール」
毎月19日は「食育の日」です。もうすぐ4月、新年度の始まりですね。環境が変わる人も多いのではないでしょうか。これを機会に食生活を見直してみま
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ