とんだばやしメール ( 高齢福祉 )
2022/08/26 09:54:40
|
介護の仕事のスタートに!
「富田林市生活支援サービス従事者研修」受講者募集 介護に関する資格がなくても、この研修を受講することで、市が指定する生活支援サービス事業所で、掃除や買い物などの生活支援を提供する仕事に就くことができるようになります。 また、研修に先立って、生活支援サービス従事者や、研修内容についてお聞きになりたい方を対象に説明会を開催します。 ※本研修及び説明会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止又は延期する場合があります。 と き:「説明会」希望者のみ9月17日(土) 1回目:13時30分〜 2回目:15時〜 「研修」10月1日、8日、15日、22日、29日 全て土曜日(全5回)13時から16時10分 ところ:今城クリニック ことほぎ 富田林市寿町二丁目4番30号 対象者:富田林市内に在住し、かつ住所を有する人 定 員:「説明会」、「研修」共に15人 (申し込み多数の場合は抽選で決定) 参加費:無料 申込み:「説明会」9月15日(木)まで 「研修」9月22日(木)まで 9時から17時30分の間に 今城クリニック・花笑み(0721-55-3353)へ ※説明会及び研修当日は自宅で検温し、発熱がある場合や咳、のどの痛み等の体調不良を自覚している場合は参加をお控えください。 ※研修に関する問い合わせは、今城クリニック・花笑み(0721-55-3353)へ ※このメールにご返信いただいてもお答えできません。 ※とんだばやしメールの登録変更・解除は tonda@emp.ikkr.jpへ空メールを送信してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [03/21 12:00:05]
4月6日(日曜日)〜15日(火曜日)の間、「ヘルメットかぶるあなたはかっこいい」をスローガンに、「春の全国交通安全運動」が実施されます。〇全 |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [03/19 09:00:05]
毎月19日は「食育の日」です。もうすぐ4月、新年度の始まりですね。環境が変わる人も多いのではないでしょうか。これを機会に食生活を見直してみま |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [03/03 10:49:40]
交通ルールの遵守など交通安全に対する意識を高めるため、下記の日程で同講習会を開催します。運転免許証をお持ちの人は最寄りの会場で受講しましょう |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [02/19 09:00:05]
毎月19日は「食育の日」です。毎日寒い日が続きますが、体調はいかがですか?寒いと血管が収縮して、血圧も上がりやすくなります。測って初めて高い |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [01/19 09:00:05]
毎月19日は「食育の日」です。2025年が始まり、心新たに過ごされていることと思います。寒さも厳しくなり、空気が乾燥すると免疫力が低下しやす |