とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診)
2021/08/19 09:00:26
|
毎月19日は「食育の日」です。
暑い日が続くと「食欲がない」「疲れが取れない」といった夏バテの症状がでてきませんか?原因は室内外の温度差による自律神経の乱れや、食欲不振による栄養不足などが考えられます。食欲増進のために、しょうがや大葉などの香味野菜の活用がおすすめです。カレーなど香辛料を利かせた料理も、食欲を増進してくれるので夏バテ予防に効果的です。暑いので冷たい飲み物や食べ物を選びがちですが、胃腸の働きを弱めてしまうこともあります。夏こそ、冷たいものばかりでなく常温や温かい飲み物や食事を摂るようにして、胃腸を守りましょう。 また主食・主菜・副菜のそろった食事をとり、生活リズムを整えることで疲労回復にもなります。食べることから夏を乗り切りましょう。 問い合わせは、保健センターへ (電話:0721-28-5520) ※このメールにご返信いただいてもお答えできません。 ※とんだばやしメールの登録変更・解除は tonda@emp.ikkr.jpへ空メールを送信してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [04/25 11:00:04]
「膝腰痛改善教室」参加者募集とき:令和7年5月9日、16日、23日(毎週金曜日全3回)午後1時30分~3時30分ところ:かがりの郷対象者:市 |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [04/19 09:00:06]
毎月19日は「食育の日」です。富田林市では「地域に根差した食でつながるまちづくり」を目指して、第2次食育推進計画を策定しました。1-生活習慣 |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [04/14 10:00:04]
「介護予防サポーター養成講座」受講者募集高齢期を健康でいきいきと過ごすために必要な介護予防の知識(運動、栄養、口腔機能など)を地域介護予防普 |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [03/21 12:00:05]
4月6日(日曜日)〜15日(火曜日)の間、「ヘルメットかぶるあなたはかっこいい」をスローガンに、「春の全国交通安全運動」が実施されます。〇全 |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [03/19 09:00:05]
毎月19日は「食育の日」です。もうすぐ4月、新年度の始まりですね。環境が変わる人も多いのではないでしょうか。これを機会に食生活を見直してみま |