[メール配信サービス「とんだばやしメール」] 防災・防犯 (No.1374608)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - メール配信サービス「とんだばやしメール」
公式サイト

8 月 31 日は野菜の日
2020/08/31 13:43:09
8月31日は野菜の日です。もっと野菜について知ってもらおうと「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会をはじめ関係組合が、8月31日を「野菜の日」に定めました。

成人の1日の野菜摂取量の目標は350gです。(目安は両手のひら山盛り)特に8月は、夏休みなどで生活習慣が乱れがちです。野菜をしっかり摂って、日々の暑さでたまった疲れを和らげましょう。野菜摂取量アップのカギは「朝食」です。最近は朝食を食べない人が増えています。そんな人は飲み物(野菜ジュース等)などから始めてみてはどうでしょうか。富田林産のきゅうりや洗うだけですむミニトマト、レタスなどもおすすめです。前の晩にある程度野菜を準備しておいたり、夕食のおかずを朝ごはんに残しておくのもいいですね。
手軽においしく野菜をプラスして、1日の野菜摂取量アップを目指しましょう。

問い合わせ: 富田林市立保健センター (0721−28−5520)

※このメールにご返信いただいてもお答えできません。
※とんだばやしメールの登録変更・解除は
tonda@emp.ikkr.jpへ空メールを送信してください。

スポンサーリンク

メール配信サービス「とんだばやしメール」 の最新 (5件)

メール配信サービス「とんだばやしメール」
毎月19日は「食育の日」です。富田林市では「地域に根差した食でつながるまちづくり」を目指して、第2次食育推進計画を策定しました。1-生活習慣
メール配信サービス「とんだばやしメール」
「介護予防サポーター養成講座」受講者募集高齢期を健康でいきいきと過ごすために必要な介護予防の知識(運動、栄養、口腔機能など)を地域介護予防普
メール配信サービス「とんだばやしメール」
4月6日(日曜日)〜15日(火曜日)の間、「ヘルメットかぶるあなたはかっこいい」をスローガンに、「春の全国交通安全運動」が実施されます。〇全
メール配信サービス「とんだばやしメール」
毎月19日は「食育の日」です。もうすぐ4月、新年度の始まりですね。環境が変わる人も多いのではないでしょうか。これを機会に食生活を見直してみま
メール配信サービス「とんだばやしメール」
交通ルールの遵守など交通安全に対する意識を高めるため、下記の日程で同講習会を開催します。運転免許証をお持ちの人は最寄りの会場で受講しましょう
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ