とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診)
2018/11/19 09:01:44
|
毎月19日は「食育の日」です。
秋は実りの季節です。全国各地で自然の恵みに感謝し、五穀豊穣を祈る行事がたくさん行われています。平成25年に「和食‐日本の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことをきっかけに、和食文化国民会議では、「和食」の大切さを再認識してもらえるように、11月24日(いいにほんしょく)を「和食の日」と制定しました。 和食のいくつかの特徴として、1.豊かな食材と持ち味を活かした調理法がある 2.季節のうつろい 3.健康的な食生活を支える栄養バランス 4.行事食 5.うま味 などがあります。この特徴を取り入れて「和食」について理解を深め、その大切さを再認識してみましょう。 お問い合わせは、保健センターへ (電話:0721-28-5520) ※このメールにご返信いただいてもお答えできません。 ※とんだばやしメールの登録変更・解除は tonda@emp.ikkr.jpへ空メールを送信してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [03/21 12:00:05]
4月6日(日曜日)〜15日(火曜日)の間、「ヘルメットかぶるあなたはかっこいい」をスローガンに、「春の全国交通安全運動」が実施されます。〇全 |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [03/19 09:00:05]
毎月19日は「食育の日」です。もうすぐ4月、新年度の始まりですね。環境が変わる人も多いのではないでしょうか。これを機会に食生活を見直してみま |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [03/03 10:49:40]
交通ルールの遵守など交通安全に対する意識を高めるため、下記の日程で同講習会を開催します。運転免許証をお持ちの人は最寄りの会場で受講しましょう |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [02/19 09:00:05]
毎月19日は「食育の日」です。毎日寒い日が続きますが、体調はいかがですか?寒いと血管が収縮して、血圧も上がりやすくなります。測って初めて高い |
![]() |
メール配信サービス「とんだばやしメール」 [01/19 09:00:05]
毎月19日は「食育の日」です。2025年が始まり、心新たに過ごされていることと思います。寒さも厳しくなり、空気が乾燥すると免疫力が低下しやす |