[箕面市 市民安全メール] 防災・防犯 (No.985795)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - 箕面市 市民安全メール
公式サイト

箕面市市民安全メール(箕面公園について)
2018/09/07 10:45:05
9月7日(金曜日)10時現在、一の橋から瀧安寺までの滝道区間は利用可能となりました。
また、箕面公園内にある昆虫館は、9月7日より通常通り開館いたします。

ただし、瀧安寺から滝への道は、滝道・山道ともに大量の倒木がありますので、通行はできません。
また、府道豊中亀岡線も倒木等により通行止めとなっているため、箕面大滝方面への車両の通行はできません。

詳しくは箕面公園公式ホームページをご確認ください。
http://www.mino-park.jp/e145477.html

台風21号に関する緊急情報
http://www.city.minoh.lg.jp/20180903.html#shisetsu2

災害に関する被害・お問い合わせは、災害対策本部(電話072-724-5000)まで。
ただし、止々呂美・森町地区に関する被害・お問い合わせは、北部特別対策部(電話072-733-3434)まで。
聴覚障害のあるかた用のファックスは、072-727-3539。

市民安全政策室

ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。

箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html

安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
スポンサーリンク

箕面市 市民安全メール の最新 (5件)

箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年8月7日(木)、箕面市内にお住まいの方の固定電話に息子をかたり「昨日から熱がでている。」や「コロナで喉が腫れている。
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年8月7日(木)午後0時30分頃、箕面市内にお住まいの方の固定電話に息子をかたり「医療センターでコロナの検査をしている
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年8月6日(水)午前11時34分ころ、箕面市内にお住まいの方の携帯電話に携帯電話会社を名乗り「あなたの携帯電話が秋田県
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年8月5日(火)午後2時10分頃、箕面市内にお住まいの方の固定電話に、銀行を名乗り「あなたのカードが不正利用されている
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年8月5日(火)午前9時50分ころ、箕面市内にお住まいの方の固定電話に、銀行債権回収部マツモトと名乗る女性から、「クレ
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ