箕面市市民安全メール(停電について)
2018/09/07 09:48:03
|
台風21号の影響により、今なお停電が続いている地域があります。
現在、関西電力のホームページ上では、一部地域の停電情報が掲載されていますが、細かい区域で発生している停電については把握されていません。 箕面市では、これまでも停電情報を収集し、その都度、関西電力に対応依頼をしてきています。 現在もなお停電中のかたで、まだ関西電力や市役所に連絡をされていない場合は、箕面市災害対策本部(電話072-724-5000)へご連絡をお願いいたします。 また、箕面市市民安全ツイッター(@Minoh_Anzen)のDM(ダイレクトメール)でもご連絡を受け付けています。 ご提供いただいた情報は、いずれも関西電力に伝え、対応を依頼します。 ご協力よろしくお願いいたします。 台風21号に関する緊急情報 http://www.city.minoh.lg.jp/20180903.html#danseui-teiden 災害に関する被害・お問い合わせは、災害対策本部(電話072-724-5000)まで。 ただし、止々呂美・森町地区に関する被害・お問い合わせは、北部特別対策部(電話072-733-3434)まで。 聴覚障害のあるかた用のファックスは、072-727-3539。 市民安全政策室 ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。 市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。 箕面市のサイトはこちら http://www.city.minoh.lg.jp/index.html 安全メールの登録解除は https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/24 12:05:57]
【警戒解除】箕面市内で、落雷の危険性はなくなりました。警戒を解除します。 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/24 11:33:57]
【落雷警戒】箕面市内で、落雷の恐れがあり、非常に危険です。屋外にいる人はただちに建物内に避難してください。【避難するときは】建物や自動車内が |
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/23 14:36:57]
【犯罪注意情報】2月23日(日)午前2時頃、箕面市粟生間谷西7丁目付近において、フードを頭までかぶり、マスクをした不審な男2名が、一軒家の中 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/23 08:42:57]
【不審電話情報】令和7年2月22日(土)午後1時48分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に、「+883」から始まる電話番号で警察官を騙る男 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/23 08:38:59]
【不審電話情報】令和7年2月21日(金)午後1時ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話にガソリンスタンド店員を名乗る男から、「ガソリンスタンド |