箕面市市民安全メール(避難情報)
2018/06/19 16:04:07
|
前回配信した市民安全メールでお伝えしたとおり、6月19日(火曜日)14時35分に、下記のエリアに「避難情報・高齢者等避難開始」を発令しました。
・市内全域のガケ崩れの土砂災害警戒区域(ハザードマップの茶色のエリアすべて) ・上止々呂美、下止々呂美は全域 上記のエリアにお住まいのかたは、避難の準備をしてください。また、ご高齢のかた、小さい子ども連れのかたなど、避難に時間がかかるかたは、早めに(できるだけ本日の明るいうちに)避難所に避難してください。 なお、お住まいが上記の警戒区域に該当するかについては、お手元または市ホームページのハザードマップをご覧ください。ハザードマップが見られない場合や、わからない場合は、市の災害対策本部(072-724-5000)にお電話いただき、住所をお伝えいただければ確認いたします。 ハザードマップをホームページで確認する場合はこちら https://www.city.minoh.lg.jp/bousai/hazardmap/hazardmap_top.html 地震に関する被害・お問い合わせは、災害対策本部(電話072-724-5000)まで。 聴覚障害者用のファックスは、072-727-3539まで。 市民安全政策室 ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。 市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。 箕面市のサイトはこちら http://www.city.minoh.lg.jp/index.html 安全メールの登録解除は https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕面市 市民安全メール [04/18 13:18:13]
【不審電話情報】4月18日午前10時ころ、箕面市内にお住まいの方の自宅に年金機構を騙り音声ガイダンスで「未処理の書類があります。このままだと |
![]() |
箕面市 市民安全メール [04/16 16:40:11]
【不審電話情報】令和7年4月16日(水)午後0時45分ころ、箕面市内にお住まいの方が使用する携帯電話に、「+295」から始まり、「0110」 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [04/16 13:32:13]
【不審電話情報】令和7年4月16日(水)午前11時30分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に、保険会社を名乗る人物から不審な電話がかかって |
![]() |
箕面市 市民安全メール [04/15 16:24:11]
【不審電話情報】令和7年4月15日(火)午後3時10分ころ、箕面市内にお住まいの方の自宅電話に、電話会社を騙り音声ガイダンスで「お客様の携帯 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [04/14 15:37:11]
【不審者情報】令和7年4月14日(月)午後1時35分ころ、箕面市外院3丁目24番先路上において小学生女児3名が下校中、見知らぬ男が小学生女児 |