箕面市市民安全メール(水道に関する情報)
2018/06/18 16:57:07
|
15:44頃に配信しました情報について、対象地域をより詳細にお知らせします。
本日6月18日の夕方16時30分頃から、彩都、粟生間谷東の一部で水道の水がにごります。 水がにごる可能性のある地域は、 彩都粟生南1丁目、2丁目、3丁目 粟生間谷東1丁目、2丁目、3丁目、5丁目、6丁目1〜14番、16番、7丁目1〜21番、8丁目です。 水のにごりは、18時30分頃までにおさまる見通しです。なお、この地域での断水の予定はありません。 また、本日6月18日の夜21時以降に、彩都、粟生間谷東の一部で断水します。 断水地域は、 彩都粟生北のすべて、彩都粟生南4丁目、5丁目、6丁目、7丁目 粟生間谷東6丁目21〜32番、7丁目23〜25番です。 復旧時刻は決まっていませんが、少なくとも明朝6月19日6時まで断水が続きます。 箕面市内の一部地域でのにごり水・断水に備えて、近隣地域で給水拠点を用意しています。 必要な場合には、水を入れる物を持ってお越しください。 次の給水拠点を16時30分に開設します。 彩都の丘学園、豊川北小学校、東小学校の3箇所です。 給水拠点は、今後、公園などに順次拡大する予定です。 その都度お知らせします。 地震に関する被害・お問い合わせは、災害対策本部(電話072-724-5000)まで。 聴覚障害者用のファックスは、072-727-3539まで。 市民安全政策室 ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。 市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。 箕面市のサイトはこちら http://www.city.minoh.lg.jp/index.html 安全メールの登録解除は https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。 |
スポンサーリンク
|
箕面市 市民安全メール [01/30 14:49:57]
【不審電話情報】令和7年1月30日(木)午前8時2分ころ、箕面市内にお住まいの方に「870」から始まる電話番号で「2時間後に電話が使えなくな |
|
箕面市 市民安全メール [01/30 14:34:57]
【不審者情報】令和7年1月27日(月)午後4時ころ、箕面市桜1丁目2番付近において、自転車に乗った男性が、通行中の女子中学生とすれ違う際に顔 |
|
箕面市 市民安全メール [01/30 11:41:57]
【不審者情報】令和7年1月27日(月)午後4時ころ、箕面市桜1丁目2番付近において、自転車に乗った男性が、通行中の女子中学生とすれ違う際に顔 |
|
箕面市 市民安全メール [01/29 14:34:59]
【〈重要〉犯罪注意情報】最近、箕面市内で「空き巣事件」が多発しています。また先日、強盗事件も発生していますので、戸締まりをしっかりして下さい |
|
箕面市 市民安全メール [01/28 19:19:57]
【警戒解除】箕面市内で、落雷の危険性はなくなりました。警戒を解除します。 |