箕面市市民安全メール(行方不明者情報(継続))
2016/11/09 12:08:24
|
11月7日に配信した、高齢者の行方不明情報の継続です。
発生後3日目に入りましたが、まだ発見に至っていませんので、市民の皆様におかれましては、引き続き捜索のご協力をよろしくお願いします。 行方不明になられたかたの特徴は、82歳の男性、身長170センチ 体重60キロ前後 メガネをかけており、耳が大きく、真下(足元)を見て歩く特徴的な歩き方です。 背中を丸めておられるので、身長は165センチくらいに見えます。 歩幅は小さく、歩き疲れていた場合、左足を引きずるように歩いている可能性があります。 服装は、薄茶色のジャケット、緑色のベスト、グレーのズボンを着用し、杖を使用しています。 11月7日午前9時40分頃に、桜ヶ丘のピーコックストア前で目撃された後、行方不明になりました。 心当たりのかたを発見された場合は、速やかに箕面市役所高齢福祉室にご連絡ください。 高齢福祉室072-727-9505 (夜間、閉庁日の場合は、ライフプラザ警備室から高齢福祉室の緊急連絡網に連絡されます。) ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。 市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。 箕面市の携帯サイトはこちら http://www.city.minoh.lg.jp/mobile/index.html 安全メールの登録解除は https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕面市 市民安全メール [05/08 17:08:13]
【詐欺情報】大阪府内において、警察官を名乗る者からあなたが詐欺事件に関与している疑いがある潔白の証明には資金の流れを調査する必要がある、資産 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [05/07 12:46:12]
【不審電話情報】令和7年5月7日(水)午前11時35分から今現在にかけて、箕面市内の固定電話に総務省を騙り自動音声案内で「電話が使えなくなり |
![]() |
箕面市 市民安全メール [05/07 12:21:11]
【不審電話情報】令和7年5月7日(水)午前10時43分頃、箕面市内にお住いの方の固定電話に、総務省の総合通信局の職員を名乗る人物から「今から |
![]() |
箕面市 市民安全メール [05/07 08:19:17]
【不審電話情報】令和7年5月6日(火)午後2時47分頃、箕面市内にお住まいの方が使用する固定電話に、「904」から始まる電話番号を使用して、 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [05/07 08:16:11]
【不審電話情報】令和7年5月6日(火)午後0時10分頃、箕面市内にお住まいの方が使用する固定電話に、自動音声の男性の声で、「クレジットカード |