[箕面市 市民安全メール] 防災・防犯 (No.389140)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - 箕面市 市民安全メール
公式サイト

箕面市市民安全メール
2015/12/07 20:20:31
箕面市内において、市役所の職員を名乗り、「マイナンバー制度の説明で訪問します」「個人情報を調査中です」など、マイナンバー制度に便乗した不審電話が増加しています。市役所職員が市民のご自宅に電話や訪問して、マイナンバーや口座番号などの個人情報をお聞きすることは一切ありません。不審な電話や来訪にはすぐに対応することなく、市役所または警察へご相談ください。

【お問い合わせ・ご相談】
箕面市役所総務部総務室マイナンバー担当 電話:072-723-2121(内線3880)

ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。

市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。



箕面市の携帯サイトはこちら

http://www.city.minoh.lg.jp/mobile/index.html



安全メールの登録解除は

https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、
アドレスを入力いただき送信してください。

スポンサーリンク

箕面市 市民安全メール の最新 (5件)

箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月30日(水)午前10時5分ころ、箕面市内にお住まいの方の携帯電話に対して、男性の声で「箕面警察です」と電話があり
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月26日(土)午前9時30分頃、箕面市内にお住いの方の携帯電話に、京都府警察伏見署ワクダを名乗る人物から「守秘義務
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月22日(火)午後4時6分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に「あなたの電話が止まる」等と通信事業者を名乗る人物
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月21日(月)午後3時50分頃、箕面市内にお住いの方の固定電話に、箕面警察署生活安全課キムラを名乗る男から「空き巣
箕面市 市民安全メール
【不審メール情報】令和7年7月20日(日)午後4時45分ころ、箕面市内にお住いの方の携帯電話に「+81」から始まる電話番号から、国税庁を名乗
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ