[箕面市 市民安全メール] 防災・防犯 (No.2148466)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - 箕面市 市民安全メール
公式サイト

箕面市市民安全メール
2024/05/08 08:04:53
【詐欺情報】
令和6年5月7日(火)午後11時ころ、箕面市内において、パソコンを操作中に突然警報音が鳴り「ウイルスに感染した」「サポート窓口」等の表示がされ、表示されている電話番号に電話をかけると、外国人風の人物から「パソコンの修理代金としてコンビニエンスストアで電子マネーカードを4万円分買ってください」と言われコンビニに誘導される事案が発生しました。パソコン等の画面にウイルスが感染したとの表示が出ても、表示された電話番号には、絶対に電話しないで、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生活センター(072-722-0999)や家族に相談して下さい。

市民安全政策室

ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。

箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html

安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
スポンサーリンク

箕面市 市民安全メール の最新 (5件)

箕面市 市民安全メール
【詐欺防止情報】〜特殊詐欺犯人からの国際電話をストップ!!〜サギ電話の約6割は、国際電話から掛かってきます!!犯人から電話が掛かってこないよ
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年6月30日(月)、箕面市内全域において、詐欺の電話が、固定電話、携帯電話に関わらず、多数かかってきています。手口は、
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年6月30日(月)午前10時25分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に対して、通信事業を名乗る男性から「あなたの携帯
箕面市 市民安全メール
【不審者情報】令和7年6月29日午後6時39分ころ、箕面市白島1丁目付近において、その場で立ち止まり、陰部のあたりに手を当てて動かしている不
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年6月29日(日)午後1時59分ころ、箕面市内にお住いの方の携帯電話に、京都府警捜査本部オクムラを名乗る人物から「あな
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ