[箕面市 市民安全メール] 防災・防犯 (No.1966942)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - 箕面市 市民安全メール
公式サイト

箕面市市民安全メール
2023/06/16 18:21:47
【大阪北部地震5年を迎えて】
大阪北部を中心に発生し、多くの被害をもたらした大阪北部地震の発生から、6月18日で5年を迎えます。
改めて、この震災により犠牲となられたすべての方々に心から哀悼の意を表するとともに、被災者の方々に心からお見舞い申し上げます。
箕面市は、今後も災害の対策を推し進め、全市一斉防災訓練を続け、行政・地域・関係団体が一体となり地域防災力の向上に努めてまいります。
災害に備え、家族でいざという時の連絡方法を確認したり、水・食糧の備蓄などに取り組んでいただくとともに、地域コミュニティに参加し、地域の防災活動にご協力をお願いします。

市民安全政策室


緊急・災害情報はタッキー816(ラジオ[FM81.6])や市ホームページで発信します。

箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html

安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
スポンサーリンク

箕面市 市民安全メール の最新 (5件)

箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年4月2日(水)午前9時50分ころ、箕面市内にお住いの方の携帯電話に、男の声で「身分証を持って岡山の警察に出頭してくだ
箕面市 市民安全メール
【詐欺被害情報】令和7年4月1日(火)午後2時ころ、箕面市内にお住いの方のパーソナルコンピューターの画面に「ウイルスに感染しました」等と表示
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年4月1日(火)午後3時ころ、箕面市内にお住まいの方の自宅に、箕面市役所の職員を名乗る女性から「国の還付金の漏れがあり
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年4月1日(火)午前11時15分ころ、箕面市内にお住まいの方の携帯電話に「+180」から始まり京都府警本部や大阪府警本
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年3月31日(月)午前10時40分ころ、箕面市内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁のシライシを名乗る男から「事件があり
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ