[箕面市 市民安全メール] 防災・防犯 (No.1826465)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - 箕面市 市民安全メール
公式サイト

【台風14号の接近に伴う、自主(事前)避難所の開設について】
2022/09/19 14:52:27
台風14号の接近に伴い、土砂災害・浸水害のリスクのある地域の方で自主(事前)避難をされる方のために9月19日(月)15時から避難所を開設します。

防災マップ等で自宅が安全だと確認できたら、避難所に避難する必要はありません。自宅の安全な場所で避難してください。
親戚や知人宅が安全な場所にある場合は、親戚・知人宅への避難も検討してください。

避難の際は、食べ物や飲み物などに加え、新型コロナウイルス感染症対策としてマスクやアルコール消毒液の持参にご協力をお願いいたします。
避難所への避難は、明るく風が弱いうちに移動していただきますようお願いいたします。

開設の避難所は、次のとおりです。

・とどろみの森学園
・西小学校
・メイプルホール
・第二中学校
・萱野東小学校
・豊川北小学校
・南小学校
・西南小学校

市民安全政策室



緊急・災害情報はタッキー816(ラジオ[FM81.6])や市ホームページで発信します。

箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html

安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
スポンサーリンク

箕面市 市民安全メール の最新 (5件)

箕面市 市民安全メール
【不審者情報】令和7年7月3日(木)午後2時ころ、箕面市小野原西2丁目付近において下校中の小学生が、見知らぬ男に後方からついてこられる事案が
箕面市 市民安全メール
【不審者情報】令和7年7月3日(木)午後4時40分頃、箕面市西小路5丁目付近路上において、徒歩で通行中の女子生徒が前方から来た自転車に乗車し
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月2日(水)午後2時30分ころ、箕面市内にお住いの高齢者のお宅に携帯電話会社から電話がありました。電話は自動音声ガ
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月2日(水)午前11時58分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に「2時間後に電話が止まる」等と通信事業者を名乗る
箕面市 市民安全メール
【不審者情報】令和7年7月1日(火)午前11時37分ころ、箕面市新稲3丁目先路上において、女子学生が見知らぬ男から「何歳?どこの学校?」と声
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ