[箕面市 市民安全メール] 防災・防犯 (No.1742856)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - 箕面市 市民安全メール
公式サイト

箕面市市民安全メール
2022/06/15 17:47:45
【不審電話情報】
令和4年6月15日(水)午後3時ころ、箕面市内にお住いの方に対して、市役所職員を名乗る人物から「医療費の還付金があります。ATMに行ってください。銀行の者から電話があります。」との電話があり、コンビニエンスストアのATM機前に行くと、銀行職員を名乗る人物から電話があり、ATM機の操作を指示される事案がありました。
ATMで還付金は詐欺です。不審な電話があれば一旦切って、家族や警察に相談して下さい。

市民安全政策室


緊急・災害情報はタッキー816(ラジオ[FM81.6])や市ホームページで発信します。

箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html

安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
スポンサーリンク

箕面市 市民安全メール の最新 (5件)

箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月11日(金)午前9時30分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に箕面市役所を名乗る男の声で「市の職員です、医療費
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月11日(金)午前9時13分ころ、箕面市内にお勤めの方の携帯電話に愛知県警の警察官を名乗り「キャッシュカードが悪用
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月9日(水)、午前10時50分頃、箕面市にお住まいの方に対して、大阪府警察職員を名乗る男性から電話が掛かってきて、
箕面市 市民安全メール
【詐欺情報】警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金を
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年7月8日(火)午前10時30分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に携帯電話会社を名乗る自動音声で「2時間後に電話が
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ