箕面市市民安全メール
2020/02/06 11:09:03
|
本日午前中、0歳の男児が離れザルに右足を引っかかれる事案が発生しました。
【時間】令和2年2月6日(木曜日) 午前9時08分 【場所】石丸3丁目1番 石丸2丁目交差点付近 ニホンザルに出会った時は以下の注意点を守って、興奮させる行動を避けて、立ち去るのを待ちましょう。サルが立ち去らない場合は、走らずにゆっくりと距離をとってください。 〈注意点〉 ○食べ物を見せない。 ○騒がない。 ○目を合わさない。 ○サルに近寄らない。 箕面市役所 天然記念物室 072−724−6742 ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。 市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。 箕面市のサイトはこちら http://www.city.minoh.lg.jp/index.html 安全メールの登録解除は https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/25 07:52:59]
【不審電話情報】令和7年2月24日(月)午後1時15分頃、箕面市内にお住いの方に対して、箕面市役所健康保険課を名乗る男性から「健康保険の見直 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/24 15:15:59]
【警戒解除】箕面市内で、落雷の危険性はなくなりました。警戒を解除します。 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/24 14:44:59]
【落雷警戒】箕面市内で、落雷の恐れがあり、非常に危険です。屋外にいる人はただちに建物内に避難してください。【避難するときは】建物や自動車内が |
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/24 12:05:57]
【警戒解除】箕面市内で、落雷の危険性はなくなりました。警戒を解除します。 |
![]() |
箕面市 市民安全メール [02/24 11:33:57]
【落雷警戒】箕面市内で、落雷の恐れがあり、非常に危険です。屋外にいる人はただちに建物内に避難してください。【避難するときは】建物や自動車内が |