[箕面市 市民安全メール] 防災・防犯 (No.1178477)

パソコン版へ
スポンサーリンク

大阪府 - 箕面市 市民安全メール
公式サイト

箕面市市民安全メール(日本脳炎ウイルスへの注意喚起)
2019/09/13 17:44:05
9月3日(火曜日)、4日(水曜日)に大阪府八尾市保健所管内で採取された蚊から日本脳炎ウイルスが見つかりました。
日本脳炎は、日本脳炎ウイルスを持つ蚊が人を刺すことで、感染する可能性があります。
人から人への感染はありません。予防接種を受けていれば発症する可能性は低いです。
ワクチンの接種により日本脳炎にかかるリスクは75%〜95%減らすことができると言われていますが、まだ予防接種を受けられない年齢の子どもや受けていない世代がありますので、次のホームページ(https://www.city.minoh.lg.jp/sukoyaka/nihonnouen.html)で予防方法を確認してください。
なお、40度以上の発熱や嘔吐等の症状が出た場合は、すぐに医療機関で受診してください。


市民安全政策室

ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。
箕面市の携帯サイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html

安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、
アドレスを入力いただき送信してください。
スポンサーリンク

箕面市 市民安全メール の最新 (5件)

箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年9月17日(水)午後2時46分ころ、箕面市内において携帯電話機に運送業者を騙る男から「現金入りの荷物を預かっている」
箕面市 市民安全メール
【不審者情報】令和7年9月16日(火)午後5時ころ、箕面市坊島4丁目付近において、通行していた女子学生が不審な男に後ろからつけられる事案が発
箕面市 市民安全メール
【通信障害復旧情報】大阪府内で発生していた通信障害については、復旧しました。市民安全政策室
箕面市 市民安全メール
【通信障害情報】現在、大阪府内で固定電話がつながらないなどの通信障害が発生しています。110番、119番通報がつながりにくい場合は、携帯電話
箕面市 市民安全メール
【不審電話情報】令和7年9月16日(火)午後1時41分ころ、箕面市内にお住まいの方の携帯電話に「+187」から始まる電話番号から不審な電話が
スポンサーリンク

大阪府のメールマガジン (12) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ