特殊詐欺多発警報発令!
2015/06/12 16:44:42
|
滋賀県内における特殊詐欺被害は、5月末現在で35件(被害額約1億3,770万円)の発生でしたが、6月に入って11日までに主に高齢者を対象に6件(被害額約1,493万円)発生して多発傾向にあります。
また、年金情報の流出に伴う不審電話の相談が相次いで寄せられるなど、今後も被害の拡大が懸念されることから、「なくそう犯罪」滋賀安全なまちづくり実践県民会議会長(滋賀県知事)名による「特殊詐欺多発警報」が発令されました。 多発警報の発令期間 平成27年6月12日(金)から6月21日(日)までの10日間 発令地域:県内全域 被害に遭われないよう十分お気をつけいただくとともに、ご家族や周囲の方の様子を気にかけて、被害に遭わないよう呼びかけていただきますようお願いします。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ ------------------ 多賀町 総務課 |
スポンサーリンク
|
多賀町 情報配信システム [11/22 23:22:38]
多賀町役場メール配信システムからの削除が完了致しました。ご利用ありがとうございました。 |
|
多賀町 情報配信システム [11/22 23:22:08]
多賀町役場メール配信システムへの更新が完了致しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
|
多賀町 情報配信システム [11/19 15:03:42]
孫を名乗る不審電話!現在「特殊詐欺多発警報」を発令中ですが、18日孫を名乗る振り込め詐欺未遂事案が発生しました。「扁桃腺が腫れて声が変になっ |
|
多賀町 情報配信システム [11/19 13:07:12]
架空請求詐欺被害発生11月10日から11月19日まで「特殊詐欺多発警報」を発令中ですが、17日30代女性が「有料サイトの利用料金が未納」とコ |
|
多賀町 情報配信システム [11/16 09:45:41]
「痴漢等多発注意報」を発令!発令期間は、平成27年11月13日(金)から平成27年11月22日(日)までの10日間です。日没後に徒歩で帰宅す |