[野洲市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.611378)

パソコン版へ
スポンサーリンク

滋賀県 - 野洲市メール配信サービス
公式サイト

医療費が戻ると称した詐欺未遂事件が発生しています!ご注意ください。
2017/03/02 18:29:02
【相談】
2月28日、3月1日の午前9時30分頃、市役所のサクライと名乗り「医療費と保険の払い戻し金2万3100円があるので引き出すように」と電話があった。その後、銀行のマツイと名乗る者から電話があり「銀行カードと印鑑、携帯電話を持って、野洲駅北口にある居酒屋横にあるATMまで行くように。そこに、行員のマエダが行く。」と言われた。指示通り行ったが、行員はいなかったので、市役所に相談して詐欺と分かった。(80歳代女性)

市役所や銀行の職員を名乗り、医療費の払い戻しがあるとウソをいい、銀行ATMまで誘導する事件が発生しています。市役所の職員が、医療費等の払い戻しの文言で電話をすることはありませんので、信用しないようご注意ください。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

◆相談窓口 野洲市市民生活相談課 平日8:30〜17:15(587)6063

スポンサーリンク

野洲市メール配信サービス の最新 (5件)

野洲市メール配信サービス
1月8日(水)に行方不明者に関する情報発信をしましたが、1月10日(金)京都駅で発見されましたのでお知らせします。ご協力いただき、ありがとう
野洲市メール配信サービス
野洲市障がい福祉課から行方不明者の情報をお知らせします。本市に居住する者が令和7年1月6日(月)から行方不明となっており、現在のところ発見に
野洲市メール配信サービス
昨日、情報発信しました行方不明者の柴田恵子さんが、今朝発見されましたのでお知らせします。ご協力いただきありがとうございました。高齢福祉課--
野洲市メール配信サービス
野洲市高齢福祉課から行方不明者の情報をお知らせします。12月13日(金)午前10時頃から11時頃の間に、柴田恵子さん(82歳)が自宅を出て行
野洲市メール配信サービス
令和6年12月1日時点の火災件数は16件となり、前年の同時期と比較すると8件増加しています。暖房器具や家電製品の不適切な使用は火災のリスクを
スポンサーリンク

滋賀県のメールマガジン (16) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ