住宅を対象とした強盗等事件に対する防犯対策について
2024/11/14 14:57:14
|
昨今、各地で犯罪実行募集情報(いわゆる闇バイト)に応募したと思われる者が、複数で深夜にハンマー等で窓ガラスを破壊するなどして住宅に押し入り、住民に暴行を加えるなどして多額の現金を奪うという、極めて悪質な強盗事件等が多発しています。
被害に遭わないためにも下記の防犯対策等を実施し、未然に防止するよう努めてください。 【防犯対策】 1 就寝中はもちろん、在宅時も施錠するなど、戸締り徹底する。 2 訪問者に対しては不用意にドアを開けず、まずドアスコープやインターフォンなどで確認する。 3 外出先から帰宅したときは、周囲に人がいないか、よく確認する。 4 電話等で在宅状況、家族構成、資産状況等を聞かれても答えない。 5 自宅に必要以上の現金を置かない。 6 不審に感じたときは、ためらわず110番通報する。 7 防犯性能の高い建物部品(錠、ドア、ガラス、防犯フイルム、シャッター等)を設置、活用する。 8 防犯設備機器等(防犯カメラシステム、センサー付きライト、カメラ付きインターフォン等)を設置、活用する。 不安に感じた時は、ためらわずに110番通報 野洲市危機管理課 077-587-6089 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/yasu/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/yasu/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
野洲市メール配信サービス [02/19 09:01:59]
大雪による車両滞留を防ぐために実施されていた予防的通行止めは、国道8号については解除されています。引き続き、高速道路は通行止めが継続されてい |
![]() |
野洲市メール配信サービス [02/18 14:40:05]
18日(火)16時頃から大規模な車両滞留を防ぐため、名神高速を中心とした広域エリアにおいて、予防的通行止が実施される予定です。※降雪状況等に |
![]() |
野洲市メール配信サービス [02/12 11:01:16]
野洲市危機管理課です。先ほど下記の即時音声合成情報が発表されました。情報を確認し今後の情報にご注意ください。=========「即時音声合成 |
![]() |
野洲市メール配信サービス [02/08 16:32:04]
7日(金)21時から広域エリアで通行止を実施していましたが、名神高速等について除雪作業、安全確認の完了後、8日16時00分に通行止を解除しま |
![]() |
野洲市メール配信サービス [02/08 10:16:52]
7日(金)21時から名神・新名神を中心とした広域エリアで通行止を実施されていましたが、国道1号並びに国道8号においては、除雪作業、安全確認の |