不審者情報(声かけ)
2018/02/05 15:32:40
|
■発生日時及び場所
平成30年2月2日(金)午後4時40分頃 打越地内(西小学校区) 西小学校南東 スクランブル交差点 ■状況 男子児童が一人で信号待ちをしているとき、見知らぬ男がにやにや笑いながら自転車で近づいてきた。「お菓子をあげるからついておいで」と男子児童に声をかけたが、「結構です」と断ったら、怒ったように立ち去った。 ■不審者等 男1名、50歳代、やせ型、白い帽子、シルバーのジャンパー、メガネ、シルバーの自転車 ■対策 防犯ブザーを持ちましょう 不審者を見かけたら、すぐに110番通報しましょう ■このメールは配信専用です。 ■メールの解除方法 anshin-mail-entry@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。 ■配信元 長久手市役所 安心安全課(防災・防犯情報) 長久手市役所 長寿課(行方不明高齢者情報) |
スポンサーリンク
|
![]() |
長久手市安心メール [04/23 17:15:07]
みよし市からの情報提供です。下記の方が行方不明であるとの情報が入りました。このような人を見かけられましたら、みよし市長寿介護課(電話:056 |
![]() |
長久手市安心メール [04/22 12:00:29]
環境省ホームページhttps://www.wbgt.env.go.jp/では、明日から10月22日(水)まで熱中症警戒アラート等の情報が提供 |
![]() |
長久手市安心メール [04/18 18:16:44]
毎?第4?曜?の夜、軽く?べながら飲みながら、ゲストによる話題提供と参加者同?の交流を楽しむ?場を超えたサードプレイスの場「リニモテラス☆ミ |
![]() |
長久手市安心メール [04/14 10:00:25]
平成28年4月14日と16日に震度7を観測した「熊本地震」。建物の倒壊や土砂災害などにより多くの命が失われる甚大な被害が発生しました。この地 |
![]() |
長久手市安心メール [03/23 09:27:42]
長久手市内で還付金詐欺被害が発生!!■状況3月22日午後4時頃、長久手市内において「市役所職員」をかたり、「医療費の還付金がある」などと言い |