注意情報(火災)
2016/01/18 19:07:12
|
■火災の種別
建物火災 ■発生日時及び場所 平成28年1月16日(土)午後2時30分ごろ 馬堤地内(東小学校区) ■事案の概要 居室で使用していた石油ストーブ付近から出火し、住宅が全焼するという火災が発生しました。付近に住む市民により119番通報と初期消火が行われ、現場に到着した消防隊により消火することが出来ました。 ■その他 これからの季節は、自宅での暖房器具の使用が増えますが、その使用方法を誤ると、思いがけない火災を引き起こします。安全で快適な生活ができるように、正しい使用方法を守りましょう。 《ストーブ全般》 ・カーテン等から離して使用する。 ・紙、衣類など燃えやすいものを近くに置かない ・周囲に洗濯物を干さない。 ・ヘアスプレー等を近くで使用しない。また、近くに放置しない。 ・部屋に誰もいなくなる時または寝る時にはストーブの火を消す。 《石油ストーブ》 ・点火したまま燃料を補給しない。 ・燃料缶は冷暗所に保管し、きちんと蓋を閉める。 ・燃料缶は「試験確認済証」が貼られている物を使用する。 ・自宅に灯油以外の石油類(ガソリンなど)がある場合、種類を間違って給油しない。 ■このメールは配信専用です。 ■メールの解除方法 anshin-mail-entry@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。 ■配信元 長久手市役所 安心安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
長久手市安心メール [04/25 13:02:53]
令和7年4月23日(水)にお知らせしました、令和7年4月22日(火)午前8時頃にみよし市内にて発生した行方不明者につきましては、無事に発見さ |
![]() |
長久手市安心メール [04/25 11:00:17]
ゴールデンウイークは、晴れる日が多くなりそうです。気温が高くなると予想されているので、熱中症に注意してください。★熱中症警戒アラート等の情報 |
![]() |
長久手市安心メール [04/23 17:15:07]
みよし市からの情報提供です。下記の方が行方不明であるとの情報が入りました。このような人を見かけられましたら、みよし市長寿介護課(電話:056 |
![]() |
長久手市安心メール [04/22 12:00:29]
環境省ホームページhttps://www.wbgt.env.go.jp/では、明日から10月22日(水)まで熱中症警戒アラート等の情報が提供 |
![]() |
長久手市安心メール [04/18 18:16:44]
毎?第4?曜?の夜、軽く?べながら飲みながら、ゲストによる話題提供と参加者同?の交流を楽しむ?場を超えたサードプレイスの場「リニモテラス☆ミ |