注意情報(交通死亡事故連続発生)
2015/12/21 17:28:36
|
■交通死亡事故連続発生
県内では、12月17日から19日までの3日間で6件発生 ■事故の特徴 高齢者が亡くなる事故が多発 早朝や夜間等の暗い時間帯に多発 ■愛知県警察からのお願いです ・ドライバーの方へ 夜間、早朝はハイビームを効果的に使いましょう 子どもや高齢者を見かけたら速度を落としましょう ・高齢者の方へ 夜間、早朝の外出時は反射材を着用しましょう 体調不良時は運転を控えてください 交差点や道路横断時は「しっかり止まってしっかり確認」をお願いします ■〜みんなで実現!交通事故のない愛知〜 3つのSで交通事故抑止!〜Stop・Slow・Smart〜 ■長久手市からのお知らせです 安心安全課(0561-56-0611)窓口で、反射材(タスキタイプなど)を配布しています。ご活用ください。 ■このメールは配信専用です。 ■メールの解除方法 anshin-mail-entry@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。 ■配信元 長久手市役所 安心安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
長久手市安心メール [04/14 10:00:25]
平成28年4月14日と16日に震度7を観測した「熊本地震」。建物の倒壊や土砂災害などにより多くの命が失われる甚大な被害が発生しました。この地 |
![]() |
長久手市安心メール [03/23 09:27:42]
長久手市内で還付金詐欺被害が発生!!■状況3月22日午後4時頃、長久手市内において「市役所職員」をかたり、「医療費の還付金がある」などと言い |
![]() |
長久手市安心メール [03/21 18:07:29]
これからの社会を豊かに生き、持続可能な社会をみんなでつくっていくためのヒントを、「循環と共生」というテーマで、講演やワークショップを通じて考 |
![]() |
長久手市安心メール [03/12 17:24:56]
長久手市でサギ電話!!高齢者を狙って複数かかっています!!■状況3月11日午後3時頃、長久手市内において「市役所の職員」になりすました犯人か |
![]() |
長久手市安心メール [03/11 11:12:36]
平成23年3月11日、国内観測史上最大の地震規模M9.0の東日本大震災により、多くの尊い命が失われ、被災地の方は住み慣れた街を失いました。昨 |