小型鳥獣を見かけたら
2024/11/07 18:08:13
|
小型鳥獣は長久手市内に広く生息しています。
小型鳥獣(ヌートリア・ハクビシン・アライグマ)にエサを与えるとその場所に棲みつき、さらに繁殖して農作物へ被害を与えたり、在来生物の生態系を大きく乱すことになります。また餌を与える時に噛まれる危険性があり、ケガや感染症の恐れもあります。 ※ 市では、市職員による駆除は行っておりません。 小型鳥獣を見かけたら ・エサを与えない ・刺激を与えない ・触らない 長久手市建設部みどりの推進課 電話:0561-56-0620 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nagakute/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nagakute/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
長久手市安心メール [03/23 09:27:42]
長久手市内で還付金詐欺被害が発生!!■状況3月22日午後4時頃、長久手市内において「市役所職員」をかたり、「医療費の還付金がある」などと言い |
![]() |
長久手市安心メール [03/21 18:07:29]
これからの社会を豊かに生き、持続可能な社会をみんなでつくっていくためのヒントを、「循環と共生」というテーマで、講演やワークショップを通じて考 |
![]() |
長久手市安心メール [03/12 17:24:56]
長久手市でサギ電話!!高齢者を狙って複数かかっています!!■状況3月11日午後3時頃、長久手市内において「市役所の職員」になりすました犯人か |
![]() |
長久手市安心メール [03/11 11:12:36]
平成23年3月11日、国内観測史上最大の地震規模M9.0の東日本大震災により、多くの尊い命が失われ、被災地の方は住み慣れた街を失いました。昨 |
![]() |
長久手市安心メール [02/16 18:25:33]
長久手市でサギ電話!!高齢者を狙って複数かかっています!!■状況2月15日、長久手市内において「警視庁の警察官」や「関東総合通信局」になりす |