〜東海豪雨から今年で24年〜
2024/09/11 09:00:50
|
2000年9月11日から12日にかけて台風14号の北上に伴い、秋雨前線の活動
が非常に活発になり、愛知県内の各地で記録的な大雨となりました。 本市でも総雨量500ミリの雨が降り、床上浸水3棟、床下浸水6棟、河川の法面崩壊、 浮江橋の崩落など、大きな被害が発生しました。 台風や大雨は、地震とは異なり、テレビやラジオから事前に情報が配信されるなど、 ある程度予測ができます。 気象情報に注意ながら、風で飛ばされそうな物は固定する、非常持出品を準備する、 避難所等を確認するなど、災害への備えを今一度確認しましょう! 下記の市ホームページで、災害への備えに関する情報を紹介しています。参考にしてください。 https://www.city.nagakute.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/bousai/2/index.html -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nagakute/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nagakute/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
長久手市安心メール [04/22 12:00:29]
環境省ホームページhttps://www.wbgt.env.go.jp/では、明日から10月22日(水)まで熱中症警戒アラート等の情報が提供 |
![]() |
長久手市安心メール [04/18 18:16:44]
毎?第4?曜?の夜、軽く?べながら飲みながら、ゲストによる話題提供と参加者同?の交流を楽しむ?場を超えたサードプレイスの場「リニモテラス☆ミ |
![]() |
長久手市安心メール [04/14 10:00:25]
平成28年4月14日と16日に震度7を観測した「熊本地震」。建物の倒壊や土砂災害などにより多くの命が失われる甚大な被害が発生しました。この地 |
![]() |
長久手市安心メール [03/23 09:27:42]
長久手市内で還付金詐欺被害が発生!!■状況3月22日午後4時頃、長久手市内において「市役所職員」をかたり、「医療費の還付金がある」などと言い |
![]() |
長久手市安心メール [03/21 18:07:29]
これからの社会を豊かに生き、持続可能な社会をみんなでつくっていくためのヒントを、「循環と共生」というテーマで、講演やワークショップを通じて考 |