「7月1日から電動キックボードの新ルールスタート!」
2023/06/30 16:34:51
|
7月1日から、「特定小型原動機付自転車」に位置付けられる電動キックボードは、16歳以上であれば運転免許が不要で運転可能となります。
また、最高速度を時速6kmに設定するなど、一定の基準を満たす場合は、特例で一部の歩道・路側帯が通行可能となります。 車体が法令の基準を満たさないものは、従来通り車両区分に応じた免許が必要となるため、利用前には必ず確認してください。 電動キックボードの詳しい交通ルールは市ホームページ(https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/kurashibunkabu/anshinanzenka/1/2/kotuanzen/19974.html)をご覧ください。 ナンバーのない車体は公道で利用できません。 交通ルールをよく理解した上で、安全な利用に努めましょう。 長久手市くらし文化部安心安全課 電話:0561-56-0611 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nagakute/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nagakute/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
長久手市安心メール [02/16 18:25:33]
長久手市でサギ電話!!高齢者を狙って複数かかっています!!■状況2月15日、長久手市内において「警視庁の警察官」や「関東総合通信局」になりす |
![]() |
長久手市安心メール [02/12 13:27:22]
2月11日(火曜日)から20日(木曜日)までの10日間、「カチッと100!」シートベルト・チャイルドシート着用徹底強化旬間となっています。シ |
![]() |
長久手市安心メール [02/12 11:04:53]
長久手市よりお知らせです。「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城 |
![]() |
長久手市安心メール [02/12 09:00:34]
本日、午前11時に、防災行政無線を用いたJアラートの情報伝達訓練を全国一斉に実施します。■放送内容上り4音チャイム+「これは、Jアラートのテ |
![]() |
長久手市安心メール [02/10 14:02:26]
愛知警察署管内でサギの前兆電話!警察官騙りのサギ電話に注意しましょう!■状況2月10日午前11時頃、長久手市在住の高齢者が使う携帯電話に、警 |