豚コレラ(疑い)の発生について(第1報)
2019/07/08 11:01:55
|
豚コレラ(疑い)の発生について(第1報)
昨日(7/7)、長久手市内の養豚場にて豚コレラの疑いがある養豚が確認されました。 そのため、愛知県等において精密検査を行ったところ、豚コレラの疑似患畜と確認されました。 1 発生農場 長久手市前熊地区 養豚数約600頭 2 既に講じた措置 ・出入りの際の消毒の徹底。 ・すべての豚について、当該農場からの移動を制限。 ・農場の出入り口を1か所に限定し、関係者以外の者の立入を禁止。 ・農場外への物品の搬出を禁止。 3 市の対応 長久手市緊急防疫対策本部を設置し、8日午前9時から対策会議を開催しました。 今後の対応について愛知県と調整を図っています。 4 その他 ・豚コレラは、豚・いのししの病気であり、人に感染することはありません。また、感染した豚肉等が市場に出回ることはありませんが、仮に、感染した豚肉等を摂取しても人体には影響ありません。 ・現場付近への立入は、本病のまん延を引き起こすおそれがあることなどから、不要な立入はご遠慮願います。 ・今後とも、迅速で正確な情報提供に努めますので、生産者等の関係者や消費者が根拠のない噂などにより混乱することがないよう、ご協力をお願いいたします。 問い合わせ先 長久手市役所 情報課 0561-56-0601 ■このメールは配信専用です。 ■メールの解除方法 anshin-stop@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。 ■配信元 長久手市役所 安心安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
長久手市安心メール [03/23 09:27:42]
長久手市内で還付金詐欺被害が発生!!■状況3月22日午後4時頃、長久手市内において「市役所職員」をかたり、「医療費の還付金がある」などと言い |
![]() |
長久手市安心メール [03/21 18:07:29]
これからの社会を豊かに生き、持続可能な社会をみんなでつくっていくためのヒントを、「循環と共生」というテーマで、講演やワークショップを通じて考 |
![]() |
長久手市安心メール [03/12 17:24:56]
長久手市でサギ電話!!高齢者を狙って複数かかっています!!■状況3月11日午後3時頃、長久手市内において「市役所の職員」になりすました犯人か |
![]() |
長久手市安心メール [03/11 11:12:36]
平成23年3月11日、国内観測史上最大の地震規模M9.0の東日本大震災により、多くの尊い命が失われ、被災地の方は住み慣れた街を失いました。昨 |
![]() |
長久手市安心メール [02/16 18:25:33]
長久手市でサギ電話!!高齢者を狙って複数かかっています!!■状況2月15日、長久手市内において「警視庁の警察官」や「関東総合通信局」になりす |