本日は家庭防災の日
2022/07/17 10:00:10
|
本日(令和4年7月17日)は家庭防災の日です。
市では、毎月第3日曜日を家庭防災の日と定めています。 7月のテーマは「夏休みなどを利用して、家族で地域の災害について調べてみましょう。」です。ご家庭において、毎月定期的に防災・減災について話し合い、防災意識を高めましょう。また、令和4年8月21日(日)に阪神淡路大震災や東日本大震災などの過去に発生した地震の揺れを体験することができる地震体験車(なまず号)が津島市にやってきます。詳しくは市政のひろば7月号をご確認ください。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ ------------- 津島市役所危機管理課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
津島市防災ほっとメール [03/24 19:33:38]
2025年03月24日19時32分発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくださ |
![]() |
津島市防災ほっとメール [03/24 18:37:39]
2025年03月24日18時37分発表愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくださ |
![]() |
津島市防災ほっとメール [03/24 18:27:38]
2025年03月24日18時27分発表愛知県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
津島市防災ほっとメール [03/24 17:33:39]
2025年03月24日17時33分発表愛知県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷 |
![]() |
津島市防災ほっとメール [03/16 10:00:39]
本日(令和7年3月16日)は家庭防災の日です。市では、毎月第3日曜日を家庭防災の日と定めています。3月のテーマは「地震の被害を最小限にするた |