秋の全国火災予防運動の実施について
2024/11/11 17:00:11
|
消防本部からお知らせいたします。
ただいま、「秋の全国火災予防運動」を実施中です。 住宅用火災警報器は点検していますか? 住宅用火災警報器は10年経過すると電池切れや電子部品の経年劣化により故障することがあります。設置から10年経過しているものは、各家庭で点検をお願いします。点検方法が分からない方は消防本部までお問い合わせください。 全国統一防火標語 『守りたい 未来があるから 火の用心』 *********************** 本メールに関するお問い合わせは、 幸田町消防本部予防防災課(0564-63-0513)までお願いします。 *********************** -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kota/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kota/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
こうたタウンメール [02/19 16:19:32]
99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたで |
![]() |
こうたタウンメール [02/14 15:06:14]
99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたで |
![]() |
こうたタウンメール [02/13 10:42:58]
99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたで |
![]() |
こうたタウンメール [02/12 16:00:08]
不審者情報がありましたので、お知らせします。※この情報は、幸田町教育委員会からの情報をもとにお知らせしています。■日時2月11日(火)13時 |
![]() |
〔愛知県〕
こうたタウンメール [02/12 11:05:29]
99--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.s |