特殊詐欺に気をつけましょう
2020/04/05 10:00:07
|
只今、「春の安全なまちづくり県民運動」実施中です。
岡崎警察署管内では、特殊詐欺被害が多発しています。オレオレ詐欺や架空請求詐欺、還付金詐欺など様々な手口があります。 最近では、新型コロナウイルスに乗じて、「10万円払えば、コロナウイルスが終息するまで毎月マスクを配布します。」などと言ってお金をだまし取る手口も確認されています。 ・万が一のために、家族で合言葉を決めましょう。 ・ATMで還付金を受け取ることはできません。 ・相手が公共機関を名乗ってきた場合、部署や氏名を聞いて、必ず自分で調べた連絡先に確認してください。 本メールに関するお問合せは、幸田町役場 防災安全課(0564-62-1111)までお願いします。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kota/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kota/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
こうたタウンメール [02/24 14:21:49]
こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたです。 |
![]() |
〔愛知県〕
こうたタウンメール [02/24 14:21:05]
99--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https://plus.s |
![]() |
こうたタウンメール [02/19 16:19:32]
99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたで |
![]() |
こうたタウンメール [02/14 15:06:14]
99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたで |
![]() |
こうたタウンメール [02/13 10:42:58]
99こちらは、広報、こうたです。現在、火災が起きやすい気象状況となっています。屋外での火の取扱いには十分注意してください。以上広報、こうたで |