振り込め詐欺にご注意ください
2016/02/10 16:57:43
|
あさひ安全安心メール【防犯情報】
本日10日午後0時20分頃、市内の高齢者宅に甥を騙り「病院で財布と携帯電話を失くした。また電話する。」などとオレオレ詐欺の前兆電話があった。 ★防止対策 ・犯人と直接話をしない環境を作るため、常時留守番電話設定を心掛けましょう ・突然息子や孫から電話があってお金を要求された場合は詐欺を疑いましょう ・親族からの電話でも、一度電話を切り、かけ直して必ず本人確認をしましょう ※この情報は、「パトネットあいち身近な犯罪情報」を転載しています 尾張旭市役所市民活動課 |
スポンサーリンク
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [01/20 12:00:36]
住宅は、長い期間誰も住まなくなり、メンテナンスが行き届かなくなると傷みが早くなります。また、空き家が放置されると、「不審火や放火」、「不審者 |
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [01/14 00:10:10]
1月13日(月曜日)午後9時19分に日向灘沖を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生したことに伴い、「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」 |
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [12/24 16:00:20]
令和6年1月に発生した能登半島地震により甚大な被害を受けた「石川県輪島市」を支援するため、尾張旭市では輪島市への災害支援金を受け付けしていま |
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [12/23 09:36:37]
■発生日時12月21日(土)午前1時50分頃■発生場所尾張旭市南栄町旭ケ丘地内■状況男が路上から飲食店で食事中の女性に対して下半身を露出した |
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [12/17 17:38:03]
※警察官騙りのニセ電話発生!!※■状況12月17日午前11時15分頃、尾張旭市西大道町地内居住の方の携帯電話に捜査2課シミズを騙る男から「あ |