架空請求のハガキに注意!
2022/02/09 09:04:53
|
■状況
最近、「消費者生活支援センター」が宛名の架空請求詐欺のハガキが届いたという相談が複数寄せられています。 ハガキには「確認通知のお知らせ」と題し、「契約不履行」「裁判所に提訴」「給料財産の差押さえ」等と記載されており、不安をあおって、電話させ、現金をだまし取る手口です。 ■対策 ・身に覚えのない訴訟告知や金銭請求のハガキやメールは無視しましょう ・ハガキやメール等に記載された連絡先に電話を絶対にしてはいけません ・必ず家族や警察に相談しましょう ※この情報は、「パトネットあいち犯罪情報」を転載しています あいち暮らしWEBには消費生活情報として、消費者トラブルの未然防止に役立つ情報や、生活全般に関する様々な情報が掲載されておりますので、参考にしてください。不明な点などがあれば、尾張旭市消費生活センター(尾張旭市役所産業課内)にお問い合わせください。 <関連リンク> あいち暮らしWEBアドレス: https://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/ 愛知県県民生活課「不当請求」に注意!〜悪質な事業者名の公表します〜: https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenminseikatsu/0000084372.html 尾張旭市役所市民活動課 尾張旭市役所産業課 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/owariasahi/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/owariasahi/home |
スポンサーリンク
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [01/20 12:00:36]
住宅は、長い期間誰も住まなくなり、メンテナンスが行き届かなくなると傷みが早くなります。また、空き家が放置されると、「不審火や放火」、「不審者 |
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [01/14 00:10:10]
1月13日(月曜日)午後9時19分に日向灘沖を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生したことに伴い、「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」 |
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [12/24 16:00:20]
令和6年1月に発生した能登半島地震により甚大な被害を受けた「石川県輪島市」を支援するため、尾張旭市では輪島市への災害支援金を受け付けしていま |
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [12/23 09:36:37]
■発生日時12月21日(土)午前1時50分頃■発生場所尾張旭市南栄町旭ケ丘地内■状況男が路上から飲食店で食事中の女性に対して下半身を露出した |
|
尾張旭市 あさひ安全安心メール [12/17 17:38:03]
※警察官騙りのニセ電話発生!!※■状況12月17日午前11時15分頃、尾張旭市西大道町地内居住の方の携帯電話に捜査2課シミズを騙る男から「あ |