架空請求詐欺被害の発生
2019/09/30 17:35:05
|
あさひ安全安心メール 【防犯情報】
21日(土)午後3時頃、市内の70代男性の携帯電話に「(特定のSNSアプリ名)の利用料金の支払いがあります。本日中にお客様センター迄ご連絡ください」というショートメールが届いた。 その後、24日に連絡先に電話したところ「1年間払われていない。支払いは今日の12時が期限です」と言われ、その後コンビニでウェブマネーを購入してカード番号を伝えるよう指示され、24日に30万円分、翌25日に50万円分の架空請求詐欺被害が発生。 ★防犯対策 ・「コンビニへ誘導してウェブマネーを購入させる」のは架空請求詐欺の手口です ・不安なときは、一人で判断せずに家族や警察に相談しましょう ・身に覚えのない内容のハガキやメールに記載された電話番号には絶対に連絡しないでください ・この情報を家族や友人と共有して、身近な人が詐欺被害に遭わないようにしましょう ※この情報は、「パトネットあいち犯罪情報」を転載しています。 尾張旭市役所市民活動課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
尾張旭市 あさひ安全安心メール [04/24 14:53:53]
■発生日時4月23日(水)午後6時45分頃■発生場所尾張旭市三郷町中井田地内■状況男が女子高生に「ねー、ねー」等と声掛けしつつ近づいた■不審 |
![]() |
尾張旭市 あさひ安全安心メール [04/10 13:07:17]
※特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!!※■状況4月10日午前9時頃、尾張旭市長坂町南山地内の高齢者方の固定電話に、息子を騙り「実は不倫 |
![]() |
尾張旭市 あさひ安全安心メール [04/04 18:27:02]
■発生日時4月4日(金)午後3時45分頃■発生場所尾張旭市大塚町地内■状況男が、公園で遊んでいた女子児童らに対してカメラを向けた■不審者等男 |
![]() |
尾張旭市 あさひ安全安心メール [04/03 17:09:58]
※還付金詐欺のニセ電話発生!!※■状況4月3日午後2時頃、尾張旭市東山町1丁目地内居住の方の固定電話に市役所保険課を騙る男から「累積保険の還 |
![]() |
尾張旭市 あさひ安全安心メール [03/31 17:45:36]
※大手通信会社騙りのニセ電話発生!!※■状況3月31日午前11時30分頃、尾張旭市平子町西地内居住の方の携帯電話に大手通信会社を騙る男から「 |