パトネットあいち 犯罪情報
2017/03/17 15:59:18
|
【特殊詐欺多発警報の発令!】
名古屋市内において還付金等詐欺の電話が多数かかってきており、特殊詐欺多発警報を発令しています。 市役所職員等をかたり、保険料や医療費などの還付金があると言い、ATMへ誘導して操作させて現金を振り込ませるというものです。今後、名古屋市内だけでなく、愛知県内全域において同様の電話がかかってくることが予想されます。 また、新年度を迎えるにあたり、親元を離れて新生活を始める子供や孫を心配する親心に付け込む振り込め詐欺被害も心配されます。 【防犯対策】 ○「お金を返すのでATMへ行ってください」と言われたら詐欺です。 ○ATMの振込限度額をあらかじめ0円に設定しておくことをお勧めします。 ○現金等を要求する電話がかかってきた場合は、家族や警察に相談してください。 ■情報配信 生活安全総務課 このメールは安全安心情報メールで配信しています。 安全安心情報メールのメールアドレス変更等、会員情報変更はこちらへ http://www.a-ansin.jp/anzenm/menu.aspx 解除するときは下記へ空メール unsubscribe@a-ansin.jp 問い合わせ先:安城市役所市民安全課(?0566-71-2219) |
スポンサーリンク
|
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/28 09:01:14]
■状況4月25日午前11時頃、安城市篠目町居住の方の固定電話に、NTTドコモを騙る男から「料金を延滞している」等と身に覚えのない契約について |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/26 13:01:25]
■状況4月25日午後10時頃から翌26日午前2時15分頃までの間、安城市高棚町地内において、住宅を対象とした侵入盗(忍込み)被害が発生しまし |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/25 15:10:50]
■ニセ警察詐欺に注意■パトネットあいち生活安全総務課からのお知らせ■内容警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/25 11:50:06]
■状況4月22日午後10時頃から4月23日午前6時30分頃にかけて、安城市河野町地内で侵入盗の未遂事件が発生しました。犯人は、家人が就寝中に |
![]() |
安城市 安全安心情報メール [04/25 11:48:26]
■状況4月22日午後9時頃から4月23日午後4時頃にかけて、安城市朝日町地内のマンション駐車場からランドクルーザープラドが盗まれそうになる自 |